ミュートした投稿です。
今日のつまみ 右下はカニ肉入りのさつま揚げと、絹さやで、その上は厚揚げの炊いたんです。真ん中下は富山のぶりスモークが載った蒲鉾で、 https://shop.nerumono.co.jp/item-list?categoryId=60425 その上は肉団子の甘だれ和えと、南瓜の素揚げです。左下は鮎の
もとをばさん 若鮎とブラック 美味しくいただきましたぁ♫😋👍
ほしきらまるさん もちろん鮎の塩焼きも美味しいですけど この若鮎は若鮎で ブラックに合いますからね♬😋
のぴたさん 若鮎美味しいです♪😋 鮎の塩焼きでヱビスも うまいけど🤭
ヱビつよさん 若鮎大好きです😍
とんちゃんさん 和菓子若鮎知らない?🫢 九州、佐世保じゃ食べないのかなぁ? あっ!とんちゃんさんは 鮎よりイクラ&ウニやんか🤣🤣👏
YEBISUつよし様 有名なお菓子ですか?✨ カステラ生地にぎゅうひ✨ 美味しそうですね✨ 若鮎なのに鯉😂✨笑
今日のお疲れ様の一杯は 初夏の訪れを告げる「若鮎」と プレミアムブラックで🎶 お疲れ様ぁ〜、かんぱあぁ〜い🍻🍻🍺🍺 ふんわりカステラ生地に包まれた 求肥と甘さ控えめの餡子の若鮎 プレミアムブラックとも👍 仕事疲れも癒やされました♬😋
この時期、水無月・若鮎・葛饅頭などと竹筒に入った水ようかんが並びますね。 最近は竹筒が樹脂製になって風情に欠けるなと思っていますが、買った事はありません(笑)。 今度試してみます。
オスネコ
オスネコ 南千住の南側に「花月堂本店」という和菓子屋があり、「ニャン子さん」という猫を模した求肥菓子が売っていました。求肥菓子 | 東京下町 三ノ輪・根岸 江戸和菓子の花月堂本店 (kagetsudo-honten.co.jp)ラベルを見るとオスでしたが、メスはどういうものなのでしょうか。ちなみにお店の人曰く