芝公園にて
芝公園にて夜の東京が好きです
10月30日、多摩川にて
10月30日、多摩川にて先々週なんですが、子供と一緒に多摩川で化石を掘ってきました。大きな収穫はあまりなかったのですが、子供的には「化石を掘りに行った」という事実が嬉しかった模様。ちなみに、上の子のときは何回も行ってて、結構色々発掘していました。今回の大物は、貝の化石が一つ。あとは、印象化石的なものがいくつか。化石かどうか
遂に、ヱビスビール記念館が一時休館になります
遂に、ヱビスビール記念館が一時休館になります皆さん、こんばんは。おげんきですか?僕は、ぼちぼち元気にやっています。昨日は、凄くいいお天気で運動でもと思っていたのですが、ちょっと目が腫れてしまっていたため引きこもりっぽい一日になってしまいました。もったいなかった。。。今日は、子供を連れて多摩川界隈に遊びに連れていく予定です。さて、週明け10月3
昨日は谷根千をウロウロしていました
昨日は谷根千をウロウロしていました皆さん、こんにちは。色々バタバタしていて、投稿が滞ってしまいました。明日は、遂にビアカレッジですねー。ドイツから中継ということで、ワクワクしています。実際のところ、僕たちも今回のホップ関連の実務って見たことがなくて。これが、自分たちにとっても大きな学びになるなーと考えています。ちなみに、明日は朝から
秋ムービー「お楽しみのつくり方:秋編」撮影の舞台裏の話
秋ムービー「お楽しみのつくり方:秋編」撮影の舞台裏の話皆さん、こんにちは!!「ヱビス担当語りBAR」更新されないなぁと思っている方もいるのかなと思いつつ。。。僕は元気です。なんだか、2つの3連休は結構台風に悩まされる感じでしたね。最終日の昨日は晴れたのですが、私はお仕事でした。楽しいお仕事だったので、良かったのですが。このお仕事の話も、折を見てどこかで
ビアタウンの始まりについてのお話
ビアタウンの始まりについてのお話こんにちは。ちょっと、ビアタウンの始まりについてお話しておきます。色々記事にも書いていますが、ちょっとリアルな話も含めて。元々、僕は別の会社で働いていた人間で、8年前にサッポロビールに入りました。 それ以前は別の会社に居たんですが、ずっとヱビスビールが好きでビールと言えばヱビスを飲んでまして。今で