ミュートした投稿です。
鳥取 砂の美術館
鳥取 砂の美術館 大仏
鳥取 砂の美術館 出雲大社
今日も、片道2時間かけて砂の美術館へドライブ
横浜美術館で面白そうな展示をしてます みなとみらい駅から徒歩圏ですがいかがですか?☺️ https://yokohama.art.museum/exhibition/202506_satomasahiko/
横浜美術館で佐藤雅彦展が開催されています 名前だけでは誰?と思われた方 私もそうでした😅 ピタゴラスイッチの様々な装置やバザールでござーる、だんご3兄弟などの作者だそうです ピタゴラ装置、今日のスレスレ、ぼてじんなど、今も楽しんでいるのでちょっと覗いてみたくなりました😄 開催期間が長いので、関
キティ74さん 桃も初めて見ました🍑🎵 岡山ならではですね😍
ある日の旭川に浮かぶ足漕ぎボート 左からモモ🍑、タンチョウ、白鳥🦢… タンチョウバージョンのボートは初めて見ました😳! 岡山に来られた際には是非漕いでみてください😊
観蓮節
観蓮節 早朝3時30分に起きて京橋朝市へ。1時間ほど行列に並んで牛すじとホルモンのあいがけカレーを購入。美味しくいただきました😋 その後、岡山後楽園で大賀ハスと一天四海を鑑賞。綺麗なハスを観て心が浄化されました🥴 これから図書館で借りた本の続きを読みます😀 洗濯をしながら…&n
琥珀糖ミント
琥珀糖ミント 今日は馬越恭平の伝記小説「負けず」を読むために、甲府駅北口の山梨県立図書館までお出かけ。甲府駅の改札を出たところに、私がいつも贔屓にしている信玄餅の名店「金精軒」の売店があるのですが、そこに夏限定の「琥珀糖ミント」が出ていたので即座にゲット!これを買うのが夏の楽しみのひとつと言ってもいいぐらい好きな
荷札酒うちわラベル
荷札酒うちわラベル 荷札酒 備前朝日 純米大吟醸酒岡山で作られてる朝日米は食べても美味しいみたいですね✨️