ミュートした投稿です。
ホワイトサマー
ホワイトサマー フレンチラベンダー ホワイトサマーです🪻 原産地はカナリア諸島、スペイン、トルコ、アフリカ北部などです。ウサギの耳のような形の苞葉(ほうよう)が特徴的なラベンダーです🐰 フレンチラベンダーの花言葉は、「沈黙」「豊香」「私に応えてください」です。「沈黙」はラ
◉やっとこさ〜さん。 いつでもwelcome ですよ。😻 イカ🦑なら年中、キジハタなら初夏から初冬まで、じゃんとこいです。🤣🤣🤣
スシローさんの新宿新店舗 今年3月初頭に開店したのは知っていたが、馴染みの東口店ばかり通っていた。本日いつものように高級和モダンビヤバーで飲んでいたら沸々とスシ食いてーとなり、そういえば新しいスシローさんの店舗ができたな〜と。バーからもめっちゃ近い。 予約して到着直後、事前に食べログさんで確認し
1107 kazuさん 初冬の夕日って感じですね(^.^)
さゆうさん 今は初冬って感じですが、 来週の日中は気温高くなりそうです🥲
『売るほど届く柿』のお礼 絵手紙
『売るほど届く柿』のお礼 絵手紙 初冬に故郷の親戚から一斉に届く、名産「富有柿」。(同じ地域なのでほぼ同時に、売るほど大量となります。北海道出身の方は、鮭が届くとか)いただいたお礼に、「柿の絵手紙」です。あまりの量に、A5ランクの飛騨牛とか長良川の鮎なんかも名産なんだけど・・などとぜいたくな心のつぶやきも。北海道の方はウニ、イクラっ
「六花の寄り道 ~キャラメルの香りを添えて~」早速飲みました。 しかし今日(11月11日)は暖かく、寒さの中しみじみといただくことは叶いませんでした。 この後期間中、季節の移ろいの中いただくことを初冬の楽しみとしたいと思います。 追伸 でも美味しかったです。佐川さんの奮闘に感謝!
近年、春と秋が無くなり「冬・梅雨・夏」の三季みたいで四季折々の情緒が薄れてきた感じですが、 暑くても寒くても二季でも三季でもヱビスは旨い!! この時期、朝夕は初冬・昼間は晩夏(?)。 肴は変われどヱビスは不変!?
通勤途中~ランタナ~
通勤途中~ランタナ~ 最近、川沿いにアジサイに似た小さな花が綺麗に満開中です調べてみたら名前は「ランタナ」しかも、紫陽花とは無関係らしい😲‼そして、またも「世界侵略的外来種ワースト100」入りだそうです。が、熱帯~亜熱帯気候の土地ではの話らしいので、冬のある日本では大丈夫なのかも知れません。中南米が原産、日本では沖縄・小
レインボーブリッジ下で乾杯🍺
レインボーブリッジ下で乾杯🍺 GWは御蔵島へ!!竹芝桟橋を出て、レインボーブリッジをくぐり、一路、伊豆諸島へ。船上の乾杯は格別でした😊東京湾内にはクイーンエリザベスがいました😳