ミュートした投稿です。
こんなけ暑いとビアガーデンよりビアホールの方が良いかも🫠🍻
福祉協賛、日本最大のビアガーデンイベントです。ご機会ございましたら、是非是非😉🍻
札幌大通公園ビアガーデン🍺
瞹さん はい、花火も見られてビールも飲めてウインナー盛りも美味しい素敵なビアガーデンですよ(そうとでも思わないともうやっとれん💦)
Mikeさん、こんばんは! いやぁ、暑さも吹っ飛ぶ組み合わせですねぇ〜☺️ そして、ご自宅でビアガーデンを開けるとは、羨ましい限りです😆 これで打ち上げ花火を見られれば、この上なしですね〜笑
梅雨明け、土用の丑の日に屋上で🎵
梅雨明け、土用の丑の日に屋上で🎵 いよいよ猛暑到来❗️でも夕方は爽やかな風を感じて屋上をビアガーデンに🎵鰻に枝豆、トウモロコシにお稲荷さん。ヱビスで満喫、ご馳走さん🎵 Mike
【正解】 ③ オホーツクビール 【解説】 北海道空知郡上富良野町にあるサッポロビールの研究所にて10年もの歳月をかけて品種開発され、ようやく1984年に誕生したホップ「ソラチエース」。ヒノキや松、レモングラスを想起させる香り高さを持っていたものの、日本では活躍の場を見い出せぬまま、サッポロビール社
木曜日の夕刻、皆さまお疲れさまです。マニアックビールクイズと美味しいビールで気分転換してくださいね! 今日のテーマは【ソラチエース】。昨年9月、サッポロビールとキリンビールの共同企画で、北海道生まれのホップ「ソラチエース」の誕生40周年を祝う「SORACHI BEER GARDEN」が羽田エアポート
ビアガーデンでヱビス
ビアガーデンでヱビス 黒生🍺😉
ご近所散歩で、💠達の投稿は…いかがでしょう あっ‼️ビアガーデン🍺🍻いいかもぉ… だって、YEBISU BAR 無いから… うふふ✨ヤー✨🍻🎶🍀