ミュートした投稿です。
実家の花々
実家の花々 まだまだ日中は猛暑。少し元気が無さげですが花々は玄関先を彩ってました。花が元気という事は母も元気という証拠。安心の目印です😄🍀🌈✨ 【百日草】【日日草】【桔梗】
ニチニチソウ(日々草)
ニチニチソウ(日々草) 寄せ植えですが、かわいかったので🩷 ニチニチソウ 日々草 キョウチクトウ科 マダガスカルやインドが原産一つ一つの花の寿命は3~5日と短いですが、毎日新しい花が次々と咲くため、「日々草」という和名がつけられています。 花期 8月〜10月 花言葉「生涯の友情」毎日絶え間なく
通勤途中の花々
通勤途中の花々 通勤途中の川沿いには桜が終わっても美しい花々が目を楽しませてくれてます。春後半、良い季節です😄 ハナショウブかな?その割に花びらがフリルで可憐です。。 「つつじ」結構、大輪です ツルニチニチソウ。雨のしずくが綺麗です
ツルニチニチソウ
ツルニチニチソウ 仕事帰りに、たまたま見つけたお花がとてもかわいくて、思わず写真を撮り、後で検索しようと思っておりましたところ、昨日pe-tanさまの投稿で知った名前が、ニチニチソウでした😄ニチニチソウ(蔓日々草)の花言葉は「優しい思い出」「楽しい思い出」「幼なじみ」「生涯の友情」だそうです😉 初夏から晩秋