プロトタイプと商品化の違い
プロトタイプと商品化の違い昨日、yebisubrewerytokyoでプロトジューシーエールを飲んでから、そのままヱビスバースタンドへ直行、樽生のジューシーエール飲んでみました。飲み比べてみるとプロトタイプってそういうことか〜!?と予想がふくらみ楽しいです❗️ プロトジューシーエールを飲んだ感想は「味と香りを全然感じない」だ
シトラスブラン?と思いきや…
シトラスブラン?と思いきや…コンビニに入ったとき遠目で見て、シトラスブランだと思って近づいてみたら…ジューシーエール?!新型かっ!😳ジューシーってことはカクテル感のあるビールなのかと思いきや、味はしっかりビールで鼻から柑橘系の香りが抜ける感じ☺️さすがヱビス!たまたま家にあったピスタチオトリュフ味との相性も良かったです😆
発見しました🐱
発見しました🐱2番目の発見はこれでした🐱金色→ジューシーエール→次はなにかなぁ🐱✨
蒲田
蒲田ジェントルにて。
神奈川県内2店舗しかないやまや 一昨日青葉台店はジューシーエールの瓶の取り扱い無い事わかり、 意を決してかなり遠い洋光台店に足を伸ばしました。 バラでしたが、見つけました😉
YEBISU BAR神楽坂店
YEBISU BAR神楽坂店売り切れになる前にジューシーエールを飲むことが出来て嬉しく思います😊1軒目の上野店で飲み捲りましたが、写真は神楽坂店🤭まさかの、YEBISU BARコリドー店の人気社員スタッフKさんがヘルプで来ているとは、夢にも思いませんでした😮思わぬ再会にビックリ🤩当店では、ロマンスカーの時間に間に合わせる為に1
このシリーズは
このシリーズは缶モノは350mlだけだけど、本品と「オランジェ」は500ml缶が欲しかった。
二夜連続のジューシーエール瓶😋
二夜連続のジューシーエール瓶😋昨日、ジューシーエールの缶と瓶を飲み比べして やっぱ瓶だわ!と認識😋 おんなじジューシーエールでも なぜかしら瓶の方がより美味しく感じるんです♫ (あくまでも個人の感想ですけど)って事で、 今日もジューシーエール瓶にしましたぁ😋 アテ
今日も半凶でしたがいいんです🙄 あしたがある〜 おつかれさま〜 みなさまご唱和願います❗️ 🍻かんぱ〜い🍻
傾いてる写真🫨
傾いてる写真🫨今日は友達とYEBISU BAR新宿店へ!ここでもジューシーエールを飲みました🍋フードはソーセージとペンネと3品おつまみ!これから二軒目です♪