ミュートした投稿です。
🍚備蓄米でチキンビリヤニ🍚
🍚備蓄米でチキンビリヤニ🍚 チキンビリヤニを今回は備蓄米で作ってみました。 乾いたお米なので行けるかな?と思いましたが、バスマティ米には程遠い、しっかり粘りのある出来に。これはこれで美味しいですが、料理としては雑炊に近くなりました。 今日のビールは、東京クラフトゴールデンエール爽やかな柑橘の香りがいいですね
もじおさん ありがとうございます😊 食べた後の蟹の殻の出汁が美味しいので必ずやります☺️ ご飯でも味噌汁でも雑炊でもバッチリ😊
◉赤星さん。 さすが北海道。 レベルの高い食材ばかりで、羨ましい。😋 奥様の料理も素晴らしい。👍 そして、花咲蟹🦀、イイですね〜。 昔、車で北海道旅行をした時、釧路の和商市場で花咲蟹🦀を買って、釧路湿原でキャンプをして食べたのを思い出しました。😋 濃厚な味噌と、翌朝の蟹🦀雑炊が美味かっ
ありがとうございます♪ 残ったスープで雑炊しました😋
鍋焼うどん雑炊
鍋焼うどん雑炊 昨日は週一の禁酒日だったので「鍋焼うどん雑炊」にしました。具だくさんにしたので落とし卵は中に埋もれて見えないし見栄えが今一!でも味と量は抜群でした。
えび炒飯
えび炒飯 今日のお昼は、もじおさまの投稿を見て頭からカニが離れず。と言って我が家にカニのストックなどある訳もなく。カニと言えば、蟹味噌。カニ雑炊。カニ炒飯。えびカニ。……いやメニューじゃないし。あっでもエビあるわ!えび炒飯にしよう!!……的な乏しい発想でお昼ごはんは決定されました。 因みにそれは家族
くっ、苦しい…
くっ、苦しい… 雑炊で鍋を〆たんですが、明らかに食べ過ぎました。苦しい…味付けがうまくいったからと言って、無理して食べちゃダメですよね。明日から気をつけます。
muffin さん! メチャメチャ安いですね。 てっさ、てっちりに唐揚げ、煮こごり、焼きふぐ、〆の雑炊にデザートも付いて この値段は他では無いですね。私の知る範囲ではチェーン店で「玄品ふぐ」が一番 安くて4~5千円、有楽町の「大雅」が8千円位、青山と新宿の「光林坊」や 銀座の「黒門町」辺りだと1万位
フグ食べました🐡
フグ食べました🐡 いつも2月か3月に行く、コスパのいいふぐ屋さん。綱島『ふぐよし』。ビールはA社、日本酒は山形の杉勇(すぎいさみ)写真はこれ以降撮り忘れちゃって💦これだけですが、焼きふぐ、ふぐ唐揚げ、てっちり(と雑炊)、デザートも付いて、3980円💴安いし、美味しい😆💕
今日は週に1日だけの「禁酒日」です。 ブランチはサラダとガーリックフォカッチォ、 それにヱビ缶ではなくコーヒーです。 夜は鍋焼うどん雑炊にする予定です。 (早く明日になぁ~れ!) <PS: 今日はヱビ缶も冷蔵庫でお休み中です>