ミュートした投稿です。
やっとこさ〜さん 姉さん、やっちまったなぁ〜!🤭🤣カレンダー🗓️に書くときに多分思い込みで日にち間違えて書かれたのでしょう!単なる間違いですから…!😅これがカレンダー書くときに何を書くんだっけ〜?、何でペン持ってるんだ〜?になったら認知症のサインかも〜!😏🤣
monakaさん もうかれこれ数十年前に名古屋市港区と愛知県小牧市で食べたことはあるんですが…!今は替え玉?😳 その当時大盛でいただいた記憶が…!😅💦認知症なりかけか!恵比寿天!🤣
ラズベリーさん ラズベリーさんの食事にも登場する玉コン✨腸活だけでなく、認知症などにも予防効果的なものがあるんですね😊 積極的に摂取しなくては! 今日もためになる情報ありがとうございます。
びばーさん、なんでも認知症に似た症状が出ることもあるとかで… 橋幸夫さんも大変ですし、なんだかな〜という感じです😥
青空をお届けシリーズ No.557 ネコバスと一緒に😺🚌 おはようございます😃 神戸は⛅️ 今の気温は19度、予想最高気温は21度です。 今日のストレッチは、難易度⭐️⭐️ 立ってでも座ってでも行って頂けます。 骨盤を立てて、下腹を引き上げて背筋を伸ばしましょう。 頭の後ろで、両手の指を組んで
認知症が進んできました。母の日と言うことが分からない気がします。でも、感謝の気持ちだけは伝えたいと思います。
ミアさん 事情も知らずに勝手なお誘いしてしまってすいません!🙇 介護が辛いことは恵比寿天一番良く知っております!😓 恵比寿天も会社辞めて岐阜で5年間両親の介護してました、母親は子供の頃から全身関節リウマチで寝たきりで父親は最期の5年間は脳梗塞の影響で認知症を併発!結局は母親が逝ったら父親も半年後に
やっとこさ〜さん ヤバいね〜🤭!上の子はおそらくうちの母も認知症来たかって疑ってたりして!子供の歳も知らないSHOCKも受けたでしょう!🤣意外にあるあるなのは子供が親の誕生日を知らない、これあります!😁大体この辺みたいな…!🙄
もとをばさん ご参加ありがとうございます。残念、それはサクラの花言葉でした。でもホップには心を落ち着けて安眠させる効果があるそうですね。最近では認知症や花粉症、更年期障害などに対する効能の研究も進んでいるとか。
天国へ👼
天国へ👼 生徒さんのわんこちゃん、ミニチュアダックスフンドの男の子で、1年ほど前から認知症などもあり、ご自宅で介護をされていました。先日、レッスン前に「わんちゃん、どんな様子ですか?」とお聞きすると「3日前に亡くなったんです」 悲しくて寂しい気持ちがわかるので、少しお話しを聞いて、「しんちゃん、幸せ