ミュートした投稿です。
富山湾鮨の海鮮丼 with yebisu 生 。😋
富山湾鮨の海鮮丼 with yebisu 生 。😋 今日は昼飲みで、ヱビス生を富山湾鮨の海鮮丼と共に。😋😋😋 汁物は、富山のソウルフードである、とろろ昆布の味噌汁。 梅肉が乗った茶碗蒸しも珍しい。😻
天空のSPA &サウナから海を望む。
天空のSPA &サウナから海を望む。 SPAとサウナを楽しめる、ホテルのお風呂。 元々有ったチャペル💒を改造して、天空のSPAとサウナ施設にしたモノ。 SPAはもちろん、サウナからも海が見えるので珍しい。🤭 太陽が海面にギラギラ反射して、夏の強烈な陽射しを感じさせる。🥵&
海越しの隣の街の花火。🎆
海越しの隣の街の花火。🎆 隣の街で海上花火大会。 なので、ウォーズの海岸から海越しに花火が見られるのだ。 富山湾の形から、県内の花火大会は海越しに見られる事が多い。 海も凪いでいたので、花火が海面に反射して、面白い感じに。😻枝垂れる花火は、好きな花火のひとつ。
しんきろう、またまた出た❣️
しんきろう、またまた出た❣️ コレが普段の景色 アイキャッチ画像がしんきろうが出ている状態で、2枚目画像がいつもの状態。 ウォーズの隣の黒部市方向の海岸線にビョーンと伸びた景色が広がる。 前回投稿したのは富山市方向なので、富山湾の中では大まかに2方向で見られるのだ
地元の富山湾で見た風景が思い出されます。
◉びば〜さん。 朝市、イイでしょう。 富山湾での今シーズンのカニ🦀漁は今月いっぱいで終了し、9月から再開なので、しばらく食べられなくなります。 という事で、今シーズン最後であろう、2杯1000円で庶民が買えるカニ🦀を確保してお昼にいただきました。😋
「蜃気楼」出た〜!😻
「蜃気楼」出た〜!😻 ウォーズは蜃気楼が見られる街。 特に雪代(雪解け水)が入って海水温が下がり、気温が上昇する春先には、高確率で蜃気楼が見られる。 海面上の空気の温度差で発生する屈折現象なのだが、昔は「ハマグリが吐く息が蜃気楼を発生させる」と言われていた。🤣🤣🤣😳 身近には、ア
◉のぴたさん。 栄養豊富な富山湾産は大きいと言われています。 富山県産が売っていたら、ぜひお買い求めを。🙇♀️
◉ふゆきんさん。 同じ魚でも、育った環境で全然味が変わると言いますしね。 海水温の差はあるかもしれませんが、駿河湾と富山湾、どちらも日本有数の深い海ではあります。 静岡麦酒、美味い生でした。😋
おはようございます。 只今、地震速報が出ました。 皆さんご注意くださいませ。