ミュートした投稿です。
のぴたさん ご参加ありがとうございます。正解です。アルトが上面、メルツェンが下面だとわかっていれば楽勝ですね。ビアスタイルガイドラインを読んでいると、まだまだ世界中には知らないビールがたくさんあります。飲んでみたい……!
【正解】 ③ 上面:アルト、ゴーゼ、トリペル 下面:マイボック、メルツェン、ライヒト 【解説】 アルト(デュッセルドルフスタイル・アルトビア) ドイツ・デュッセルドルフで18世紀頃から作られている「古い(old)」上面発酵ビール。 ゴーゼ(ライプティヒスタイル・ゴーゼ) ドイツ・ゴスラーで炭鉱夫
秋歩さん こんばんは。 ③かと? アルト、メルツェンからすると多分😅
今日もやりますこんばんは!マニアックビールクイズのお時間ですよー! 本日のテーマは【ビアスタイル】。ビールの種類はおよそ170種類を超え、今こうしている間にも世界中で新たなビアスタイルが次々と生まれています。あなたはいくつ知っていますか?ではここで問題! 【問題】 アルト、ゴーゼ、トリペル、マイボ
美味しそう~。ピクルスを締めコハダで巻いてるんですか?酸味があって美味しそう~! シュマッツのラガーはメルツェンですね。麦芽の香ばしさと甘さが美味しいビールですよね( ´∀`)🍺
僕ビール君ビール✕オム乗せハヤシライス
僕ビール君ビール✕オム乗せハヤシライス 昨日もまたまた一人お家居酒屋🏮他社さん失礼します僕ビール君ビール🐸で乾杯🍻ご飯の上にオムレツ乗せて、レトルトのハヤシソースをかけたら出来上がり~✨サニーレタス、オニオンスライスと生ハムのサラダ&ミニトマトとともにドレッシングは取っておいた納豆のタレにすし酢とお酢を足してノンオイルドレッシングに美味し
メルツェン飲みたいなぁ😄
第2回 サッポロビール社員がドイツから生中継! ヱビスの香り・味の決め手「ホップ」の 秘密に迫る
第2回 サッポロビール社員がドイツから生中継! ヱビスの香り・味の決め手「ホップ」の 秘密に迫る 第2回ヱビスビアカレッジ講義レポート第2回ヱビスビアカレッジはホップの講義!YEBISU BEER TOWNの大人気コンテンツの住民学びの場、ヱビスビアカレッジが10月11日(火)に第2回を開講しました。ヱビスビールの香りと苦味と殺菌効果を高める、ビールにとってなくてはならない存在のホップについて、
サントリーワールドクラフト<モルト香る>メルツェン🍺✨Märzen✨🍺 もとをば様、私もファミマへ行きました🤣🍺 タウンの皆様も投稿なさってますが…✨ こちらも、美味しいですね✨✨☺️ いろんなビールの飲み比べも、楽しい☺️✨
ワールドクラフト メルツェン
ワールドクラフト メルツェン 他社さん失礼しますファミマ限定SUNTORYさんのワールドクラフト〈 モルト香る〉メルツェン買ってきました✨冷蔵庫で冷えてますあとは飲むだけ🍺楽しみです😋