ミュートした投稿です。
万博 フィリピン館のテイクアウト専門のカフェ「HAIN(ハイン)」のアイスクリームは万博会場にしては安かった! ポッキー、乳ボーロでトッピング めちゃくちゃ美味しかった!
餃子の王将とBROOKLYN SORACHI ACE
餃子の王将とBROOKLYN SORACHI ACE 妻と娘が絵画展で不在の夜に、京都王将の餃子と天津飯をテイクアウト。私は京都王将と大阪王将の中華、どちらも好きですが、餃子は京都が好きです。大阪では毎月1日の朝刊紙上で、餃子2人前以上で1人前が無料というチケットが2枚発行されます。家計に優しいです。( この広告は全国レベルでしようか?)ブルックリンソ
モス。
モス。 お散歩👣ついでにモスでテイクアウトサイドメニューをおつまみに🍺オニオンリングもナゲットも大好き😍
麦わらの一味を発見✨ ヱビスバー大崎店🍺 ビアホリデー2日目。タウンの住民とヱビスバー巡り。 入店した瞬間にピンと来ました。 周囲に溶け込んでるつもりですが、のぴたの目は誤魔化せない👀 麦わらの一味だと。 懸賞金は10000ヱビス位かな? 俺はヱビス王になるぞー‼️と 心の声が聞こえた様な気が
マリリンさん こんばんは〜🌌 おっ✴️、昼飲み〜🥳 大阪王将、良いですね〜🎵 どれもビールが進みます🍺 個人的な感想ですが、 大阪王将は瓶ビールが あるので良いですね~👍 京都王将は極小ジョッキしか 置いていません😡😡😡 以前はスーパードライの 大瓶があつたのに〜🍺😅 そんな訳で、お店での
小泉秋穂さん、コメントありがとうございます(^_^) 長野県八ヶ岳の麓にお住まいとのお話、涼しくそうですね。 こちらの方まで、来られてたのですね、私もブルワリーは駅から遠いので2度目ですが、駅前の西友一階の外向きにテイクアウト専用のお店があるので時々利用してます。季節で新しい味が出るのが楽しみです。
飯能+αの風情ある建物
飯能+αの風情ある建物 基本的に飯能市で撮った建物です。アイキャッチ画像は見るだけで何の店か分かります。下は先週ご紹介した飯能織物協同組合の建物を、道路の向こうから撮ったもので、全景が撮れました。こちらのおもちゃ屋も全景で、ちょうどお祭りの日で、店頭にお面など並べていました。これは何の店かよく分かりません。メニューをぶら下
もずくさん こんにちは😊 551の肉まん美味しい😋ですよね。 新大阪駅で、御座候と551テイクアウトして,ホテルで食べたのが懐かしいです♪ それから、新大阪駅の居酒屋 yanaken booの生カツオや山椒ソーダ 美味しかったです🥰 日帰りで行けるのが羨ましい😆 りくろーおじさんの薪パイも食べてみた
今日のお昼🕛は何食べよう!とテレビをつけたら??? すき家のCMが流れました〜 すぐに一番近いお店に向かっていました✨ バターチキンソースカレーをテイクアウトしました🍛 久々のすき家のカレー、味を思い出しました👍
初めてのおつかい👛
初めてのおつかい👛 初めて日高屋のテイクアウトを利用しました🍜辛味噌ラーメンとチャーハン🍜ラーメンは麺とスープ、具が別れたセパレートタイプの容器でした😊