ミュートした投稿です。
平日は空いてますよ 銀座に宮脇賣扇庵という京都の扇子屋さん東京支店がありまして 扇子好きなのでちょっとのぞいて来ました もう一つ銀座で蜜蜂を飼っていて、蜂蜜も作られているのをご存知ですか?スイ-ツに合うのないかと物色してました🤗
🌲鏡のような映り込み🌲
🌲鏡のような映り込み🌲 通りかかった池の水量が多めで穏やかだったので 木が鏡のように映り込んでいました😄 京都の瑠璃光院には はるか程遠いですが(笑)😅 いつもと違う風景でちょっとした発見でした😄
「YEBISUつよし」さま。 コメントありがとうございます。 こちらの居住地にも「YEBISU BAR」がないのですよ…金沢市と同じく県庁所在地なんですけどねぇ😢 なので過去にも行けてるのが「広島」、「京都」、そして今回の「名古屋」です。 近くに店舗が無いと、こうやってついつい張り切ってしまいベロベ
京都市にあるぎょうざ処 亮昌さんの持ち帰り餃子とエビスのサマーエールの相性最高。
ヱビスバー名駅店🍻
ヱビスバー名駅店🍻 名古屋駅構内の「うまいもん通り」にあります。住んでるところからクルマで片道360kmです。もちろん1泊2日コースです。1月に京都ヨドバシ店に行って以来なので実に4ヶ月ぶりです。大型連休期間ということもあり、とても賑やかでした。「ヱビスバー行き」も目的ですが、もうひとつ「プロ野球応援⚾️」もあり、先に
とても素敵な桜の写真ですね🌸 京都と聞くだけで桜が雅に感じます😄
わぁ〜★お空がキレイですね。雲が楽しく泳いでいますね🙋♀️ 京都タワーですか👀チェックしないとメモメモ
京都の桜
京都の桜 美味しいエビスが飲めそう!
なおなおっぴさんのコメント、よくわかります 少し前まで、京都タワーが好きになれなかったのですが、コロナ禍で街から活気がなくなったとき、仕事帰りの電車から見た京都タワーがとてもきれいで、ものすごく安心感を覚えたのをきっかけに、最近では通勤電車からタワーを見るのが楽しみになりました 駅の目の前で皆様をお
いいお天気ですね、私は3月にタワーホテルに泊まりましたが 夜景がとってもキレイでした 修学旅行で京都に行ったときも、普通に京都のシンボルのように思ってましたけど なおなおっぴさんのように地元の人にとっては複雑な心境なのも理解できます 「観光」と「日常」の目線の違いですかね。。 私は、「古」と「新」が