ミュートした投稿です。
そうですね、11-12月の短い期間ですね。 以前に京都出身の男性とお付き合いしていた事がありますが、料理が得意の男性で、いや〜やはりダシが美味しかったですね🙋♀️🩵 京都のおでんのセコガニもさぞかしダシが美味しいのでしょうね〜🎵♩♫ 京都も行きたいです♪美味しいものたっくさん食べたいです。京都情報
なおなおっぴさんは京都ですものね。 私、鱧も大大大好きですが岩牡蠣が1番好きな食べ物でこの時期はテンション高いです。私、京都の岩牡蠣大好きなのですよ🙋♀️身が大きくて切った断面を見るとミルクが詰まった芯が見えますね。食べるとなんともまぁクリーミーでお見事としか言いようがない、最高の贅沢です。 私も
あー坊さん 「炊いたん」というのが京都らしい(笑)何かカワイイです☆ 鱧の骨切りをご自身でされるとは!恐れ入りました✨
京都の家には一本はあると言われるマイ骨切り包丁です。(そんなことはありませんね)
fumikoさま、 祇園祭の山鉾巡行が終わると梅雨が明けると言われております。 蒸し暑い京都の夏を冷えたヱビスで乗り切りたいと思います。
やっぱり。 和菓子と言えば、京都ですよね~✨
あ-坊さん 自分も京都人で鱧は身近でしたが、自分で一から捌くとは、いや、ほんと、すごいとしか言いようがないです(^.^) とすると、骨切り用の包丁もお持ちなんですね。
何とも夏の京都らしいお料理ですね~😊 これはマネ出来ないです😅
ご自身で骨切りなんてすごくカッコいいです✨ 連日ニュースで祇園祭の話題が流れると夏が来るなと感じます 今日も暑かった😅 美味しいお料理とよく冷えたヱビスで、京都の夏を乗り切りましょう❗
あ-坊さま なんと美味しそうな。 鱧しゃぶ🎶骨せんべい♬ 関西にいる頃は京都にも週3行ってました。 祇園祭も何度か拝見しましたが なぜか、鱧料理は食べてなかった(T . T) 今思えば痛恨の極み‼️すでに遅し😭