ミュートした投稿です。
みなとみらいさま 手作業でのワイン作り大変だったと思いながら🍷 素敵ですよね🥰
お気をつけて行ってらっしゃい🎵✈ スイスワインは日本でなかなか出会えないので飲めるのいいなあ。ちょっと物価は高いらしいですが、美味しいもの美しいもの、沢山摂取してきてください。
みなとみらいさま シャトーカミヤさんにも行ってみたいです🍇 神戸ワイナリーは、昭和58年(1983年)酒類醸造免許を取得し、本格的にワイン醸造を開始したそうです🍷
もとをばさん!ありがとうございます! じゃかご。 中国と西洋の文化から来ているんですね! 調べました。 うんうん、斜面の補強に使われていたら、何の違和感もなく受け入れられた! おしゃ、、おしゃれ。。。 楽天にオシャレな感じで取り扱いがあるんですね このビルに、、必要かな~笑 って悩みます。 ド
ラズベリーさん 我が故郷の茨城県にも、シャトーカミヤという牛久ワインが在りまして、建物はそんな感じなのです😉 そこはビールも出しているので、メインはそちらですがね😅🍺
ラズベリーさま ひまわり🌻見られなくて残念でしたが、気持ちよさそうで素敵なところですね😊 ワイン良いのありました?🍷✨
KOBE WINERY🍇❶
KOBE WINERY🍇❶ 神戸市西区の自然豊かな小高い丘にある、″神戸ワインの故郷″神戸ワイナリーに来ました🚗 ホントは、ひまわり畑を見たかったのですが、残念ながらひまわりは8月16日で終了しだそうです🌻駐車場に車を止めて降りた途端、ラベンダーの良い香りがします🪻テッポウユリが元気に咲いています🤍ブッソウゲ?も綺麗
10数年前にヴァレンシアに出張で1週間ほど行きましたが、ビールの印象はほとんどありません。連日ワインばかり、ま、食事の手配はほとんど現地スタッフにお任せだったのでその人の好みだったかも。現地ビールも有ったのですね。(当たり前か。) 食事旨すぎで、太って帰ってきました。
にいたんさん 景品のグラスですか😳 オシャレでワインも飲めそう😊
スペイン旅の食レポ‼️
スペイン旅の食レポ‼️ ガウディ旅の投稿には沢山コメントいただきありがとうございました❤️でもやっぱりビアタウンの皆さんが興味あるのは食事なんですよねwwwというわけで少しだけ紹介できればと思いますが、スペインはホント適当に入った店でも何でも旨かったです😋パエリアは勿論、タパスも種類が多すぎて全然食べれてないですが、とにか