ミュートした投稿です。
旧三河島汚水処分場喞筒場施設
旧三河島汚水処分場喞筒場施設 土曜日の続きです。こちらは旧三河島汚水処分場喞筒場施設といい、施設自体は国の重要文化財で、予約制で一般に公開されています。ジョイフル三ノ輪から歩ける距離でしたし、一度予約して見に行きたいと思っていたので、ジョイフル三ノ輪で買い物をしたついでに、今後の参考に様子を伺いに行きました。土曜日でしたので、ア
高知のおじちゃん様 こんばんは☺️ ご無沙汰しております🙇♀️ 徳川美術館へ来られたのですか? 我が家の近くです(笑) 近過ぎて行く事が少ないです 駐車場隣の公園には孫が来た時に行っています(^-^) 名古屋の観光は他にもされたのでしょうか😊
日本本土最西端地(神崎鼻公園)✨
日本本土最西端地(神崎鼻公園)✨ 日本本土最西端地(神崎鼻公園)THE WESTERNMOST POINT OF MAINLAND JAPAN(KOZAKIBANA PARK) 日本本土最西端地の公園に立ち寄りました🚗✨車で海沿いの狭い道を走ると、景色の良い場所に辿り着きました✨空もとてもきれいこの石垣の向こうには、、、と
なおなおっぴさん そうだ❗飛鳥山公園にあったわ🤩
ジョイフル三ノ輪
ジョイフル三ノ輪 東京メトロ日比谷線の三ノ輪駅の近くにあるジョイフル三ノ輪商店街、アーケードのある商店街で結構長いのですが、御多分に漏れずシャッターが閉まったままのお店も多いです。そんな中、当然がんばっている店もあり、自分はここの日向鶏もつ煮込みと、茄子の肉詰めがお気に入りで、商店街に来るたびに買っており、今回も買い
みなとみらいさん 普通の名称としては斜行エレベーターと言い、メーカーの商標が「スロープカー」とのことです。 都心部では、北区王子の飛鳥山公園のアスカルゴが同様のものです。
世界一美しい〇〇〇@富岩運河環水公園
世界一美しい〇〇〇@富岩運河環水公園 黒部での 42㎞の散歩を前に 富山の運河に立ち寄って 遠くに立山を望みつつ 涼しい風で一休み… 週末は二つの街で自然の恵み(綺麗な空気と水)を堪能。一方で、松川(富山城址近く)などに残る震災の傷跡を目にし、富山湾越しに能登を眺めたりすると、自然に対する別の思いも交錯します。蛇足)下の写真は@黒部 で
今朝の散歩にて
今朝の散歩にて 今日の他の投稿と前後逆になりますが、今朝スーパーで買い物をする前に少し散歩をしました。久しぶりに近くの公園に行くと、いろんな花が咲いていました。まずはタチアオイです。アイキャッチ画像はピンクだけですが、実際は赤も咲いていました。言わずと知れた額紫陽花です。月見草です。キョウチクトウですかね。そして最
歩いていて見つけた花々
歩いていて見つけた花々 目白庭園、鳩森八幡神社、乃木神社、葛西、そして船橋と歩いてて見つけた花々です。アイキャッチ画像はセイヨウヒルガオで、下はヤマボウシで、ともに目白庭園への道で見かけました。こちらは鳩森八幡近くの将棋会館の生け垣で見かけた、紫陽花とランタナの競演です。これも鳩森八幡近くで見かけた花ですが、アベリアでしょ
左近川親水緑道
左近川親水緑道 総合レクリエーション公園から北にある葛西駅に向かって歩いて行ったのですが、途中に緑道があり、良い感じでした。ちなみにこの緑道、ご紹介した富士公園の東にある公園の横に繋がっています。