ミュートした投稿です。
光が丘公園 練馬
光が丘公園 練馬 防災公園めぐりスタンプ&クイズラリーで、練馬の光が丘公園までウォーキングしてスタンプをゲットしました。
のぴたさん 蝉の鳴き声がほぼなくなりホッとしています 秋の気配 オフコースですなぁ 港が見おろせる小高い公園にはいったことありませんが🤣
🐼パンダに会いたい!
🐼パンダに会いたい! 本日、東京博物館の神護寺展に行ってきました。明日が最終日なのでかなりの混雑が予想されました。でも、思い切って出かけて大正解でした。ランチは公園内にある精養軒で大人のお子様ランチを注文。カニクリームコロッケ、ハンバーグ、エビフライ・タルタルソースに加えて、付け合わせのナポリタンが中々の出来! 黒ラベル
今日見たもの
今日見たもの アイキャッチ画像は東武動物公園駅から橋を渡って杉戸町に行く際に橋の上で撮った大落古利根川です。多分雨の後で水量は多いと思います。こちらはサマーポインセチアです。この花と次の花は、昼に鰻の天ぷらを食べた割烹和泉屋の店先に咲いていた花です。こちらは名前が分かりません。こちらはクルクマ・ルビーレッドです。
高橋屋
高橋屋 土曜の続きです。浅間神社から大落古利根川沿いを歩いて東武動物公園駅に向かう途中に、鰻屋がありました。高橋屋といい、庭を公開していましたので、見学させていただきました。 庭の入口を入ると玉砂利が敷き詰められており、その奥に建物がありました。この建物の中が食事処です。自分の後ろ側が駐車場で、こ
代々木八幡宮
代々木八幡宮 渋谷に行ったついでに、東京メトロの街めぐりスタンプラリー・代々木公園コースにウォーキング参加して代々木八幡宮を参拝した
杉戸市のデザインマンホール
杉戸市のデザインマンホール アイキャッチ画像は杉戸町のマスコットキャラクターの「すぎぴょん」のデザインマンホールで、杉戸町役場にあります。下は杉戸町の花の菊をデザインしたものですが、地色は青です。地色が黄色のものが杉戸町役場にあるはずなのですが、探しても見つかりませんでした。こちらは色なしで、これが杉戸町のノーマルなマンホール
東武動物公園駅
東武動物公園駅 土曜の続きです。杉戸町に行くために、最寄りの東武スカイツリー線の東武動物公園駅に行ったのですが、駅員さんが頑張って色々飾り立てています。
びばーさま、 ぜひぜひ😀。 飛鳥山公園、向原電停から都電利用ですか?。
あ-坊様 桜の頃 熊谷と飛鳥山公園に行きます 楽しみに2025年を