ミュートした投稿です。
まる克さま 新鮮で美味しそうなお刺身。 ご自分で捌かれたのですか? カンパチ残念でしたけど イナダでも十分美味しいですよね😋 ちなみに石川ではイナダサイズは フクラギって呼びます🤭
底引き網漁解禁‼️
底引き網漁解禁‼️ もうだいぶ経ちますが😅石川県加賀市から奥能登までの海域で行われる底引き網漁が9/1より解禁となりました🎶地物の新鮮魚介が魚屋さんやスーパーに並び始めました♪プリプリで甘〜い、子持ち甘エビ😋毎年、底引き網漁を楽しみにしてる石川県民 子持ち甘エビ、ガスエビ、ニギス、ハタ
まる克さん 釣りたてのイナダの刺身、歯ごたえもあって美味しそうですね。
釣りたてシリーズ14:アオリイカとヱビスマイスター
釣りたてシリーズ14:アオリイカとヱビスマイスター アオリイカの刺身が食べたくなって、夕方凸撃!サクッと4杯釣れた(また言ってる😅)ので、いちばん大きいサイズのオスをイカ刺しに。今年はすごく成長が早いです。マイスターと合わせてみました。堪らん❣️ ところで、イカ釣りの途中、背後の山の稜線付近には稲光りが走り、頭上には「・・・・・」の形で列を
もじおさま アオリイカにケンサキイカ、透き通って綺麗ですね🦑 お刺身もきっと歯応えがあって甘くて美味しかったのでしょうね😋 私が今まで食べて、1番美味しかったのは、呼子のイカです🦑
ひとのこさん いつもありがとうございます。 変わらずいつものカウンターキッチンのテーブルです。お刺身など買ってきたものですし、大したものではないですよ。
もじおさま イカのお刺身好きです🦑 とうもろこしも好きです🌽 でも、最近どちらも食べてないので、イカをサクッと釣っちゃうもじおさんって、ホント凄いですね👏 長野産のとうもろこしも、とっても美味しそうですね❣️
日ごろ食べているものにも毒のあるものは意外と多いですよね、ただ先人の知恵で日常的に回避している食べ物もあります。 例えば、鰻。鰻の血液には毒があるそうですが加熱すると毒性は消えるから鰻は焼いて白焼きかかば焼きで食べますよね。穴子の刺身はあるが鰻の刺身がないのは上記理由からだそうです。
釣りたてシリーズ11:アオリイカの刺身と金ヱビス
釣りたてシリーズ11:アオリイカの刺身と金ヱビス 甘〜いアオリイカの刺身が食べたくなり、いつものマイポへ。暑くて堪りませんが、サクサク釣れて10杯。😻ただ、とても小さくて、なんとか持ち帰れるサイズのみキープ。金ヱビスと、一昨日調達したサッポロビール各種で頂きました。😋 胴体、エンペラ、腕(下足)。柔らかくて甘くて、このイカ美味すぎ。
もじおさん。 ”さっき釣ってきたアオリイカ” 釣りに行ってたんですね❗ お風呂上りに刺身でヱビス🍺😋 イイです👌🏼 お楽しみくださいね~