ミュートした投稿です。
ヱビスマイスター降臨!
ヱビスマイスター降臨! ついにヱビスマイスターを入手しました。😻😻😻 お中元用に特別販売されたもので、通常では手に入らないセット。自分用と言うことで、酒屋で予約して熨斗なしで購入。 早速飲んでみると、鼻に抜けるロイヤルリーフホップの薫り(香りではなく)が素晴らしいです。😻 コレで最後のレアバッ
7杯目はカーテンコール
7杯目はカーテンコール 6杯目はマイスター、7杯目はカーテンコールマイスターにブラックの泡が舞い降りる😋
3杯目はキング
3杯目はキング キングは全てがとんがってるね〜
エビ活での失敗 昨年今は亡きエビバ東京ドームシティ店で飲んでいると、オトモダチの女性から神楽坂店で飲みたいと言われ移動することに。しかし開店から始めていたため、既にこの夕方の時点で15杯に到達していた。🫠🍺 神楽坂店に着くと彼女から少し遅れるとの連絡が入る。彼女が店に来た際は2杯追加され17杯に
いただき物のグラス。 おすすめは、プレミアムビールという事なので今夜は、この2本かな。まずは、マイスターで。
変わらね休日、エビ活
変わらね休日、エビ活 開店待ち一番乗りからのカウンター席そしてオーダーも一番🤣🍺ヤー!🤣🍺
エビバ・ルーティン 私のエビバでのルーティンは、マイスター、アンバー、ドラフト、ブラック、たまにエールで一巡し、チェイサーのレッドアイを挟んでアンバー、ドラフトを繰り返している。期間限定がある場合はこれが先発となる。 故にウォレット上、アンバー、ドラフトが突出している。🤣🍺
YEBIS MEISTER Long Aged
YEBIS MEISTER Long Aged 昨年、数量限定で各エビバ店で提供されたロング・エイジド。東京ドームシティでスタッフに勧められた際は、1本もオーダーされていないとのことで、まだ大丈夫とオーダーしなかった。が、神楽坂店では残4本と言われ、焦った私は即オーダー。確かに美味い😋しかし1本4,620円でスタンプ1個とは😫
エビバ東京ドームシティ店(閉店) 私をエビス教ソルジャーに育ててくれたお店。JR総武線沿線上で駅近な点で通い始めたが、支配人I氏のキャラクターに引き寄せられた面が強い。そういう客は多いのではと。 場所柄イベントで客入りが左右される店で、 巨人阪神戦、ジャニーズ・コンサート等は予約困難、満席で長時
フレーバークエストでサ活
フレーバークエストでサ活 ヱビスBAR 恵比寿ガーデンプレイスにてサ活(サッポロビールを美味しく飲む活動) 新宿ヱビスBARではブーツで頼みますが、こちらはブーツはないのでグラスでいただきます。すぐ飲み終わります。 マイスターと鯖の燻製。んー。現在、平衡感覚が無いので真っ直ぐ写真が撮れません。