ミュートした投稿です。
そしてYを忘れないで〜 ヱビスだからYEBISU サッポロビール営業さん、お膝元なので直しに行ってあげてください
開拓使麦酒醸造所🍺開業式アピールモニュメント
開拓使麦酒醸造所🍺開業式アピールモニュメント 1876年9月、開拓使麦酒醸造所開業式のアピールモニュメント🍺ビール樽に白字で「麦とホップを製すればビイルとゆふ酒になる」🍺と記した、と・・・at サッポロビール博物館
ソラチエースのビール
ソラチエースのビール BrooklynのソラチエースとサッポロビールのSORACHI1984缶はないので瓶 どちらもソラチエースホップを使っているので比べられますが、スタイルが違うので単純には比べられないのかなと好みはわかれるでしょう。 Brooklynはセゾンスタイル、一般的には軽めで香るのが特徴で
日本初の仕込釜 at サッポロビール博物館
日本初の仕込釜 at サッポロビール博物館 日本初のビール🍺仕込釜😲とてもデカーい❗
ピザとビール
ピザとビール ソラチのオリジナルグラスが欲しくなりますね〜 一応、丈高グラスにしてみたが、持ち手付きなので🤔うーむま、収納に困るからいいか〜 照り焼きチキンピザと乾杯。やや甘めのパン生地と繊細なソラチ、美味しく乾杯🍻
輸出用瓶🍺のラベル😍 at サッポロビール博物館
輸出用瓶🍺のラベル😍 at サッポロビール博物館 昔の海外への輸出用瓶ビール🍺のラベル😆サッポロビール博物館にてお初に見ました❗素敵です😍
瓶のおうち飲み
瓶のおうち飲み 空とレンガとわたしの午後の瓶ビールをおうち飲みハラタウトラディションとハラタウブランを使用グラッシーでハーブのさわやかさが香るビール苦みも強くなく後味もスッキリ都会のオープンテラスとかに合いそう そう、このビールのコンセプトにある恵比寿ガーデンプレイスで飲むのにビッタリな感じ す
サッポロビール公式レシピ本発売記念イベントがありましたね。 サッポロビール公式より会場内の様子の写真がupされていて、ワクワクしました。 見たことがある方が複数名写っていて、あらあらあらあら☺️とさらにワクワク♪ 美味しそうでした〜
シンプルに美味い😋
シンプルに美味い😋 サッポロビールの公式レシピより『豆苗炒め』つくりましたレシピのリンクはこちら💁♀️🔗豆苗炒めをご覧ください糖質2.0gなの最高 再生野菜で2度、頑張れば3度も楽しめる豆苗。100円前後で買えるのも嬉しいポイント。また、豆なので実は栄養価も高い✨(もやしも豆なので実は栄養価ある
ゴールデンカムイ サイン色紙 at サッポロビール博物館
ゴールデンカムイ サイン色紙 at サッポロビール博物館 サッポロビール博物館にて、ゴールデンカムイの原作者/野田サトル氏およびキャストのサイン色紙が展示されていました😲