ミュートした投稿です。
日本橋三越
日本橋三越 4月5日土曜の続きです。丸の内線の後楽園駅から半蔵門線に乗り継ぎ、今度は三越前駅に行き、まずは三越新館に寄りました。いつもは銀座線の三越前駅を利用するので、全然新館の入口に寄っていなかったのですが、アイキャッチ画像の通り新館の入口は古風になっていました。そして入り口を入ると、神田祭の神輿と山車が展示
ソロデニ
ソロデニ 今日は休みなので久しぶりにランチタイムのデニーズへ☀️🍴日替りワンプレートランチ🍴木曜日はカレーハンバーグ&ベーコンコーン。美味しかったです😊ダイヤモンド会員限定特別デザート、無料です😊
文京区立礫川公園から東京都戦没者霊苑
文京区立礫川公園から東京都戦没者霊苑 明日館を見学した後、東京メトロ丸の内線に乗り、文京シビックセンターの展望台に行くつもりで、後楽園駅で途中下車しました。ところが展望台は改修中で閉鎖されていましたので、近くにある文京区立礫川公園に寄ってみました。文京区立礫川公園は坂道にある公園で、上には東京都戦没者霊苑があります。その坂の途中に、ハナ
自由学園講堂
自由学園講堂 自由学園は明日館だけでなく、そのそばにある講堂も国の重要文化財です。外観はアイキャッチ画像の通りで、中に入ってみました。講堂と言っても、椅子が並んでいると、コンサートホールのような雰囲気です。ここにも暖炉がありました。そして階段があったので上がってみたところ、2階席に出ました。こちらはその階段の途中
明日館の庭の風景
明日館の庭の風景 4月5日土曜の続きです。まあご覧ください。庭にはやたらとムクドリがいました。大口を開けて、何をしているのでしょうか。同じ種類の鳥でも、良く見るとそれぞれ感じが違うものです。
マイつまみエレベーター4F「神戸ビーフ」
マイつまみエレベーター4F「神戸ビーフ」 言葉は要らない…😋
自由学園明日館
自由学園明日館 池袋にある国の重要文化財の自由学園明日館は、土日は結婚式などで中が見られないことが多いのですが、この日は中が見られたので、目白庭園から移動しました。目白庭園からは北に行って東に曲がるので、最初にアイキャッチの景色が目に入ります。ちょうどソメイヨシノが盛りでした。一通り外から眺めて、敷地内に入ります。
今日の目白庭園
今日の目白庭園 4月5日土曜の続きです。西池袋公園を経由して、目白庭園に着きました。下の写真は、塀から顔を出している椿です。六角浮見堂そばの花海棠は、ずいぶんきれいに咲いています。こちらは赤鳥庵のベンチのところから、その花海棠を撮った写真です。こちらは庭の奥に咲いていたカリンの花です。その奥には、ピンクの椿も咲いて
西池袋公園
西池袋公園 4月5日土曜はいつも通り目白庭園に行こうとしていたのですが、その途中にある西池袋公園の桜がいい感じでした。4月5日土曜分の投稿はまだ続きますが、それは明日以降に。
夜桜
夜桜 4月3日木曜の夜に、買い物に出た際にスーパーの近くのお寺で咲いていた桜です。