ミュートした投稿です。
つよしさん あるあるですね😅 遅刻しなくて良かったです👍 餃子🥟の王将時計⏰️ですか😮
YEBISUつよし さま お疲れですね。私もよくやってしまいますよ。でも、歳のせいか、目は覚めてしまいます😆 餃子の王将時計 愛ですな。
なおなおっぴさん 初めて知りました✨ ありがとうございます🥰 餃子の街宇都宮と、思っていました‼️
宇都宮市のデザインマンホール
宇都宮市のデザインマンホール さて、ある意味今までの投稿はすべて振りで、今回の目的はこちらでした。アイキャッチ画像が、ライトラインに乗って撮りに行ったライトラインのデザインマンホールです。そしてこちらは餃子通りと言われる、「宇都宮みんみん」や「正嗣」など有名店が並ぶ通りにあるデザインマンホールです。「正嗣」は宇都宮餃子会に加盟し
そのほかの風景
そのほかの風景 アイキャッチ画像の苺は、駅の改札前に転々と設置され、場所を案内していました。こちらは大谷石造りの蔵です。餃子通りにあった撮影用のオブジェで、やはり大谷石が使われています。こちらは二荒山神社に隣接する商業施設にあったもので、実は「黄ぶな」は宇都宮の象徴です。こちらは餃子屋もやっている青源味噌の本社屋の
冷やし牛サラうどんと黒ラベル(エクストラモルト)
冷やし牛サラうどんと黒ラベル(エクストラモルト) まだ暑い夜には、冷たいうどんがノドを通りやすいですね。麺つゆをかけて頂きます。稲庭うどんで餃子と共に。牛サラうどんと良く合うエクストラモルト。
宇都宮城址
宇都宮城址 自分は神輿を見た後は、そのまままっすぐ宇都宮城址に向かいました。実は昼に鮎らーめんを食べた「どる屋」が城址から少し西に行ったところにあるからです。まず見えたのは「清明台」という建物です。で、食事をした後は下水道50周年のデザインマンホールのマンホールカードをもらいに、ここから南に少し行った宇都宮市上
ご褒美ヱビス 燻
ご褒美ヱビス 燻 久しぶりのヱビスビール😀麦芽の香りが豊かで秋冬にピッタリ✨餃子とともに美味しくいただきました🍺
ホンマそうですよね 実はマスターと一緒に食べようかと 今日王将の餃子買ってきたところです😋 あっ でも先にハートランドかな🤔
買う人いるの?
買う人いるの? 自販機「どひえもん」冷凍餃子やアイスと共に売っていました。酔っ払った人が間違えて買うのを狙っているのか?😅