ミュートした投稿です。
大谷伝説はここから始まった⚾
大谷伝説はここから始まった⚾ 田んぼの中にポツンと建つこの小学校から、一体誰が世界のド肝を抜く超スーパースターが誕生すると予言出来ただろうか?ここをあの俊足で駆け回ってたんだろう😊
仕事が終わり帰宅しようと車に行くと、ボンネットにイナゴが😳 めっちゃ久しぶりに見みました! 害虫で有名なイナゴですが、最近めっきり見なくなったので、出会えて嬉しかったです😊 小学生の頃は、捕まえてカマキリに食べさせてたなぁ笑 婆ちゃんが佃煮をうちで作ってたので、稲刈り終わった田んぼによく捕りに行か
ふゆきんさん 今どきはPCで処理しているのかも知れませんね。 田んぼは越谷宿のはずれにあり、近くに川もあるので、もとから田園地帯だったと思います。
なおなおっぴさん、これは見事ですね👏👏👏 しかしどうやって植える位置を決めたりするんでしょう🤔 それよりも越谷に田んぼがあるんですね💦
梅雨だというのに雨が降りません。 田んぼに水引けなくて農家さん困っています😢 恵みの雨欲しいです!
とんちゃんさん 災害になる雨は勘弁ですが、 こちらも梅雨だというのに雨が降りません。 田んぼに水を引けなくて農家が困っています😢
佐賀県の田園風景&サンセットを眺めて、、、
佐賀県の田園風景&サンセットを眺めて、、、 自宅から80km離れたサイゼリヤに行った帰り道、、、田植えを待つ田んぼや、田植えをしたばかりの田んぼ、、が一面に広がります✨今日田植えをしておられる農家さんも多かった、佐賀の田園風景 with サンセット✨田んぼに映る夕陽が、なんとも言えません✨
ふゆきんさま 昔、学生の頃 親父のスーパーカブ 無断で無免許で田んぼ道かっ飛ばしてました🤣もう時効ですよね
道々の花
道々の花 ここからは鷲宮や栗橋を歩いてみた花々をご紹介します。まずは鷲宮ですが、アイキャッチ画像はマンホールカードをもらいに久喜市役所 鷲宮行政センターに行く途中に咲いていたヒメジョザクラです。そしてこちらは久喜市役所 鷲宮行政センター近くの用水路の横に咲いていた花々です。コスモスふれあいロードヨプ水路の横の
田んぼに写るスペーシアX
田んぼに写るスペーシアX 町と線路の横が田んぼになっているところで、東武鉄道の特急スペーシアXとすれ違いました。ちなみに奥の建物は、南栗橋駅の北にある車両基地の建物です。こんな感じで、この左の方に南栗橋駅止まりの電車が留置されていました。