ミュートした投稿です。
寛永寺
寛永寺 次は鶯谷駅をそのまま西に向かい、寛永寺に行きました。参道にある待合所に燦然と輝くは、葵のご紋です。待合所から根本中堂への回廊です。根本中堂です。さすが徳川、立派な造りです。その根本中堂を背後から。アイキャッチ画像の入口は左横の入口で、本来は根本中堂の正面のこちらが入口です。その入口手前には、六地蔵が
両親も好きだった紫陽花
両親も好きだった紫陽花 亡き両親もあじさいが好きだったことをふと思う
こはくさん 紫陽花は色々なのがあって、見ていて飽きないです。
今夜も、これ!
今夜も、これ! 梅雨も開けたので、紫陽花も色褪せ
なおなおっぴさん 雨の日の紫陽花は楽しそうですね
鳩森八幡神社
鳩森八幡神社 5月31日土曜の続きです。目白庭園の後は、花手水を入れ替えたという鳩森八幡神社に行きました。アイキャッチ画像とこちらは南天の蕾と花です。境内の紫陽花がいい感じで咲いていました。で、こちらが花手水です。少し夏っぽい感じになっています。社殿からその奥にかけての境内に、けっこう色々なタイプの紫陽花が咲いて
岡山後楽園で飼育されているタンチョウに托卵してヒナが誕生したというニュースを見て、岡山後楽園へ。 残念ながらヒナは見ることができませんでしたが、かわりに季節の花、紫陽花を見ることができました🎶😀 明日は金曜日、あと1日で今週も乗り切れます😆
紫陽花
紫陽花 大好きなあじさい
ラズさん おはようございます😊 昨日、神戸は晴れだったのですね☀️ こちらは今朝振っていた雨がすっかり上がり、いいお天気になってきました 今年は湿度が高いので、閉め切った室内の湿度の高さにびっくりしますよね💦 雨が降り、紫陽花も息を吹き返したように美しかったです🥰
みなとみらいさん ありがとうございます✨ 名古屋城毎日見てるから何とも思わなくなってきた!🤭🤣 紫陽花は恵比寿天もビックリした!😳ここだけドバっと咲いていたから!😉