ミュートした投稿です。
高速道路を無人運転で運ぶより 新幹線貨物の方が現実的と思えます。🎁👌
昔々10代の頃、0系のドクターイエローを見たことがあります。 当時世間は鉄ヲタもそういなかったしドクターイエローの存在すら知らなかったと思います。 見た時は変わった新幹線やなぁ~って感じで後々、あれがドクターイエローだったと思い出した次第です😅
宅配貨物カーゴ列車とかも出て来たり、トラック輸送の困難とかで貨物の鉄道シフト、芽は有りそうではあるんですが、貨物駅が少なくなってたり·· リニア開業後東海道新幹線空いたら貨物新幹線列車、流れで在来線貨物も隆盛なんてね。仏TGVは、ちょいと前まで黄色の郵便列車走ってたかな。
噂のドクターイエロー! 見たことがありません でも あまり見られないから幸せの黄色い新幹線なんですよね
幸せの黄色い新幹線
幸せの黄色い新幹線 少し前になりますが、幸せの黄色い新幹線が停まっていました。逆光できれいに撮れず残念。
鉄分再利用其の2 国鉄コンテナ。 貸収納庫としてよく見ますが、色が現役時代の若草色彷彿で登場してもらいました。 昔は、戸口から戸口へと書かれて、白帯のもありました。操車場のある貨物駅から黄色の日通トラックに載って働いてました。今はJR貨物で小豆色ですね。 幅の広い側は、幻の新幹線貨物規格だったような
その通りでございます! 新幹線もですが 観光地である箱根湯本が終着なロマンスカーは 車内販売が外せないです! 黒ラベルの生をもう一度、ロマンスカーで飲みたいものです…。
うわー。見てるだけで🤤 新幹線で海鮮丼と地ビール。幸せ時間ですね♪
福井→金沢→東京🚄
福井→金沢→東京🚄 福井からの帰り道は金沢経由の北陸新幹線で🚄福井で仕入れた、せいこ蟹入り海鮮丼と、金沢百万石BEERのコラボがディナーです♪旅の記録は、追ってカルチャーとトリップにて。
飛行機で来ましたが、帰りは鉄道です!(特急しらさぎ→北陸新幹線) 来年なら新幹線直通なんですけどねー