ミュートした投稿です。
ラズベリーさん🌱 水仙の花 土手に咲き誇り 節分ですね~鬼 ストレッチとメンタル切り替えて 私の中の悪い鬼払います⤴️
浮島稲荷神社
浮島稲荷神社 この後、川越城址にある本丸本殿に行くつもりで、途中の浮島稲荷神社に寄りました。こちらが拝殿です。拝殿の裏にある本殿です。本殿の前にもお狐様がいました。子狐と触れ合う感じが可愛いです。本殿の裏手に回ると、足元に小さな祠がありました。何なんでしょうか。境内には、厚葉君が代蘭(アツバキミガヨラン)が咲いて
鳩森八幡神社
鳩森八幡神社 下谷神社に行った後は、花手水を入れ替えて間がない鳩森八幡神社に行きました。白が基調の花手水でした。境内にはスイセンが咲いていました。元日分の投稿はまだ続きますが、それは明日に。
やっとこさ~さん ちょっと入学試験は難しいですよ❗ でも、とんかつ食べると推薦で入学が許可されます😉❗😊
カツ友のとんちゃんさん とんちゃんさん❗推薦入学OKです😉 入学金も特別に免除いたします🫡
ごろちゃんさん 急いで帰宅して、先ほどいただきました😊 ヱビつよさんご推薦だけあって美味しかったです👍
その他もろもろ
その他もろもろ アイキャッチ画像は秩父鉄道熊谷駅で見た、秩父鉄道の「鉄道むすめ」の「桜沢みなの」です。ちなみに幟もあります。こちらは熊谷駅前の献血センターの前に鎮座していた「けんけつちゃん」ですが、それとなくハロウィン仕様です。熊谷市といえば平家物語に出てくる熊谷直実、駅前に銅像がありました。その横にはラグビータウ
後🍺Meister1杯で…飛べないトンビさん推薦のクレイジーケンバンド曲 うふふ✨ヤー✨🍻🎶🍀
ありがとう♪ ン・・・ 小学生の頃は、卒業式で泣いている人が噂(?)チヤホヤ(?)されて『羨ましい』とか思っていた時期がありました ( ̄ω ̄〃) ン・・・アノコロハネェ・・・ 中学位から涙腺の止水栓が壊れた様で・・・ 僅かでも感動?美麗?的なCM見ては涙が出て、『何でこんなシーンで?』てな所でも
本日日本酒です
本日日本酒です 白鶴の杜氏鑑と鱧寿司で頂きました。ラベルの四隅には水仙、椿、桜、藤の花がデザインされています。冬から夏にかけて咲く花を描かれており秋の花が抜けているのは「このお酒は絶対に飽き(秋)が来ないから」というところから来ているそうです。