ミュートした投稿です。
11月9日 何の日? 👞「いい靴の日」👠 自分に合う靴に出会い、正しい歩き方と健康な足についての啓蒙のために制定された日。「いい(11)く(9)つ」の語呂合わせ。 🌏️「いい地球の日」地球環境の改善のため、1人1人が地球に良いことを考えるために制定された日。「いい(11)ちきゅう(9)」の語呂
蟹面🦀and酒と食遊人みなとでオフ会🍺
蟹面🦀and酒と食遊人みなとでオフ会🍺 昨夜はタウン住民もじおさんと YEBIつよ一推しのお店であり もじおさんのリクエストもあって 「酒と食遊人みなと」で (ヱ
瞹(しゅん)❣️様 そうなんですね😊 千葉あるある 🐒やハクビシンはこちらにも。 🐗イノシシは今のところ出てないかな。 親戚の者が🐻に遭遇しました😨 被害はありませんでした ε-(´∀`*)ホッ
トムトム様 私もテレビで見るまで知りませんでした😊 最近の🐻による被害はたいへんなものですね。 コメントありがとうございます😊
海老で鯛を釣る様 千葉県って、そのような土地柄だったのですね! 初めて知りました。普通に近所に、クマがいらっしゃる北海道とは、真逆ですね!
ループトンネル様 いつもありがとうございます🥰
鱈と鯛のパエリア、そのセンス、流石です😎👍️👏👏👏。
今日のおやつ🧇
今日のおやつ🧇 丸中製菓の発酵バターわっふる6個入り1個あたり144 kcal甘くて、砂糖がジャリッとする ワッフル(英語 waffle、オランダ語 wafel、フランス語 gaufre)は、焼き菓子の一種。 語源はオランダ語で蜂の巣を意味する「wafel(ワフェル)」に由来。
最近の🐻クマ出没情報は恐ろしいですね😨 11月6日(木)の📺️で、千葉県には🐻クマが出ないと言っていました。 千葉県には野生のクマは生息しておらず、本州で唯一クマが定着・繁殖していない「クマなし県」だそうです。 クマがいない理由 地理的要因 房総半島は、平野や海🌊に囲まれ、他の山地🌳から地理的に孤
飲み鯛!