ミュートした投稿です。
我が家の
我が家の 日常使いのほうじ茶です。石川県加賀市にある丸八製茶場さんのほうじたてです。ちょうど切れたので、買いに出かけました。右にあるのは、献上加賀棒茶。お正月用に買ったもので、使いかけです(笑)毎日、美味しく頂いてます☺️
木のおもちゃ第一作
木のおもちゃ第一作 波を乗り越えフネがゆく お風呂場で遊べる船がほしいなと昔自作。丸長煙突小型貨客船にしたかったが豪華客船のリクエストでこちらに。ファネルマークと船名(じぇっとけい)は子供。例によって一粒で二度美味しい仕様です。中は煙突も中空でひょん軽、お風呂海で活躍。船底吸盤水中モータでスイスイ。正月帰省
正月🎍以来😊 昨日ヱビバ川崎アゼリア店で16杯飲んだのですが、杯数は20杯?なぜ?とアプリの履歴をみたら東京駅のグランスタで4杯飲んだみたい。記憶に無い🤣
写真のタイトルは、ささやかな悪戯です。 名前は無粋な弥次さんです。 正月期間だけ玄関に、うんと昔に手に入れたエビスの置物と春らしい手拭いを飾ります。 エビスの手拭いプレゼント企画やらないかな?
エールタイプ、さすがエビスと改めて感心した正月でした。
正月からエビス、縁起が良い⁉️
コレのコーティング成功率10%以下だったのだ(爆) 頭では『その為にこういう道具が必要』とデザインも細かくイメージ出来るンだけどね 実際問題、作れるかどうかとなると・・・(汗) 5人囃子の笛太鼓・・・ 考えてみるね でも先ずは上記道具が出来ん事にゃ、『ひな祭り商品販売』自体が・・・(汗笑) 今
お正月いただきました! 確かに美味しかったです ワインのブラインドテイスティングに見立てて 「このビールで使われているホップは?」 クイズしましたが、誰も当てられなかったです🤣
のぴたさま お正月用のギフトパック購入🎶 侮るなかれ🦆🦆🦆社! ブラックも美味い!
ふゆきんさん おめでとうございます㊗️🎊 ヱビスの世界観とお正月が見事に表現された写真ですね😊 バッジも獲得ですね✨