ミュートした投稿です。
のぴたさん 大阪ではサバやイワシを使ったものが有名です。バッテラ、サバ寿司など。 あと奈良で有名な柿の葉寿司も葉っぱで巻いてますが似た感じです😅 大阪の箱寿司は具材を何層にも重ねて押したものです。 好きな具材を重ねて食べるのもいいですね❗️👍😋 色々チャレンジしてくださいませ🙇
今日はネタがないので
今日はネタがないので 今日は特に ネタがないので 至福の香りと大阪王将の冷凍餃子です。なかなか美味しかったです😎👍。
読書のあとの箕面ビール(デュンケルヴァイツェン)
読書のあとの箕面ビール(デュンケルヴァイツェン) 土屋うさぎ「謎の香りはパン屋から」(2025年・P256)2024年・第23回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作クロワッサン、フランスパン、シナモンロール、チョココロネ、カレーパン…焼きたてのパンの香りが広がる〈日常の謎〉ミステリー!大学一年生の市倉小春は漫画家を目指しつつ、大阪府豊中市にあるパ
のぴたさん おはようございます。 いいえ〜 色々とあって楽しめました😋 ここも並んで食べたお店です❗ テレビで大阪の5つかな❓の百貨店の担当者が 羨ましいところに 挙げていたので (高島屋さんが長年に掛けて出店依頼 お店を誘致して開店したらしいですよ😃) 機会があれば食べてみて欲しいです😃
奈良県と大阪府の県境? 奈良の吉野山の桜も綺麗ですが、 後で、写真見てる方が綺麗かも 登山中は、体力ないのな余裕ないんですよね😓 高見山の樹氷の写真なんかみると 遠い昔のようです
のぴたさん。 これだけの数のミシュランが 百名店があるので 間違いないと思いますよ❗ 大阪に来られたら 食べてみて欲しいですよ〜😋
みなとみらいさん 「大阪王将」は「餃子の王将」からののれん分けに端を発する、とのことです
大阪駅改札付近でもアサ〇さんの大々的宣伝にびっくりしました😲 柱から壁から圧巻のラッピング。 先の通路が霞んで見えなかったですww
とらひっぽさま✨ 近未来の住宅を見れる「飯田グループ✕大阪公立大学共同出展館」も良かったです! 西陣織を特殊加工した外装が目を引きます🎶
monakaさん 「餃子🥟王将」と「大阪王将」は暖簾分けでしたっけ🤔