ミュートした投稿です。
ごろちゃんさん。 苦味があって 美味しく飲みました 今は3缶目のクラシックと柿の種で😋
1107 kazuさん もう〆ですか? 自宅でクラシックで始めました🍺
イオンモールに入ってる 北海道うまいもの館を覗きに♬ もしかしたら 「サッポロ クラシック 富良野VINTAGE」が 売ってるかも♬と、期待しましたが 売ってたのは普通のCLASSICだけでした😢 それも、やまやよりお高めでした😂
今日は越後製菓と浪花屋製菓の柿の種で😋
今日は越後製菓と浪花屋製菓の柿の種で😋 3種類で飲み食べ😋
今年も出ました
今年も出ました ザ・ラガー、赤星は本物のラガーです。陰になっていますがクラシック富良野ヴィンテージが出ました。毎年味わいが違って楽しい😀天才ビール達です。
瞹 さま ありがとうございます。 ホッケ、でかかったのよぉ。もう、赤星さま、進む、進む😆実は赤星、冷えてないのも購入したから、冷えてるクラシックに手が伸び。。。 美味しいですよね、クラシック😄また、冷やさなきゃ。 イヤイヤ、今は赤星が旬✨。 乾杯🍻
美味しそうな食卓 ホッケ 枝豆 ホッケ大きい♥♥♥ 食べ応え有りますね。 やはり500缶。 クラシックまで🤣 解る気がします 飲みたいなあ🍻
legacy さま ありがとうございます😊。 ホッケ、美味しいですよね。 昨日は、赤星だけでは終わらず、サッポロクラシックにも、手を出しました🤭legacyさまには、こそっとお知らせします。どちらも500サイズです💧。全ては、ホッケのせい。。。🤭 美味しかったです‼️
ごろちゃんさま もう寒いのか暑いのかわかりませんね😰 クラシック美味しそうです😋
二十四節気 霜降 21日に初霜観測したというのに、20℃を超える暑さ🥵 沿岸部では夏日となったところも こんなに暑いのに帰宅したらストーブついてました😱 部屋は32℃、真夏日になってました😡 汗をかきながらクラシック飲んでます🍺