ミュートした投稿です。
とらひっぽさま 🎵と~れとれ、ぴ~ちぴち、 かにりょおり~~🦀🦀🦀 キダ・タローシェンシェイのメロディが聞こえましたか〜🎵🎹 😅 大阪万博へ来られたら お立ち寄り下さいね~🦀🤗
大阪・関西万博プロモーションpart4 コークオンアプリで串かつスタンプ獲得
本日はこの曲を 今って〜言われるかも😳 でも、 まったりして いまいち やる気が起きない時に ドリカム”大阪LOVER”をどうぞ🫶 https://youtu.be/t5_Dsgy4_HQ?si=C8sYddjBCCMtROT3 詞がよかですよ👌
5年くらい前に大阪のエビスバー行って以来、行ってない。行きたいよ~🥰
春告鳥さん パティスリーもあるんですね✨✨✨ 大阪遠いな笑笑
昭和100年大阪編・かに道楽のかに看板
昭和100年大阪編・かに道楽のかに看板 昭和のイメージがする大阪のスポットを撮ってきました。♪と~れとれ、ぴ~ちぴち、かにりょおり~~、の「かに道楽」は、昭和37(1962)年に大阪・道頓堀に第1号店(現・かに道楽道頓堀店)をオープン。開店当時、かに料理があまり一般に普及していなかったことや、会社としての知名度もまだ高くなかったことから、
元Truckerさん バッテラ、サバ寿司、酢締めのお酢は大好きです😍 千葉は鯵が取れるので、鯵の酢締めも いいかもしれないですね。 柿の葉寿司も大好きで、奈良旅行で連日食べてました😋 大阪の箱寿司はたくさんの具材が少しずつ食べられて楽しめますね! 考えただけでもヨダレが…🤤 チャレンジしてみ
兵庫県丹波市に本店があり 大阪のデパ地下にも出店しているようです https://www.ntdshop.jp/store.php#access はい! 楽しみます😊
桜前線 札幌や函館でソメイヨシノが開花したそうです🌸 写真は大阪・関西万博の夜のフランス館です🇫🇷 予約なしで並んで入場しました😊
のぴたさん 大阪ではサバやイワシを使ったものが有名です。バッテラ、サバ寿司など。 あと奈良で有名な柿の葉寿司も葉っぱで巻いてますが似た感じです😅 大阪の箱寿司は具材を何層にも重ねて押したものです。 好きな具材を重ねて食べるのもいいですね❗️👍😋 色々チャレンジしてくださいませ🙇