ミュートした投稿です。
最近は、シシャモ(カペリン)って書いて販売されてることが多くなりましたね^_^ キュウリウオ、好きです!生のきゅうりの香りが🥒するからキュウリと名前が♪♪ でも実は、私…正式なシシャモよりもカペリンの方が好きだったり😂 値段も違うけど、なんだろ?味が。。 庶民舌です!
エビスオランジェ、美味しかったです。先日お祝いごとがあり、その時に飲みました。とても華やかで、お祝いにふさわしく、とても飲みやすく、美味しかったです。今度お友達にもオススメします! ところで、ビールにオレンジピールを合わせるだなんて、どうやって作られたのですか?ビールの中にオレンジピールを入れて香り
YEBISUつよしさま、 京都蒸溜所、我が家から二番目に近い酒類製造所ですが少しボタニカルの好みと違うんですね😅。 ちなみに一番近いのは京都醸造所です😁。 今、家にあるジンは同じく養命酒製造の香りの雫と京都酒造の京都GINですね。 ジンの話が出たから今日はジンを呑むことにします🍸。
見た目は真っ黒に仕上がります。 風味、香りが本当に品の有ります。 義母の出来たの頂きましたが本当に美味しー
CRAFT GIN
CRAFT GIN 最近、ヱビスだけでは飽き足らず😆クラフトジンにハマってます♬蒸溜所ごとに個性あるボタニカルでいろんな香り、風味、味わいが楽しめます♪ボンベイ、ビィフィーター、ゴードン、タンカレーなどが一般的ですけどクラフトジンは奥が深い!もっともっと探求(飲むだけ😆)せねば!今日もロックでいただきます♪😋でも、クラ
今宵の一杯🍺ならぬ三杯🍺
今宵の一杯🍺ならぬ三杯🍺 今宵はオランジェ→オランジェ→ニューオリジンオランジェホントに美味いオレンジの香りと苦味がとても良く調和して最高なビール🍺からのニューオリジンで引き締めて今夜の家飲み終了😋
香りも広がって美味しいです! グラスによって香り、味がかわりますよ。
こんばんは(=^ェ^=) 賞味期限がやばかったらしく、消費でしたが、美味しく頂きました 軽く柑橘の香りがあるので、冷麺にも合いますよねヾ(^▽^)ノ 箸置きは私が必要で、選ぶのは妻です(=^ェ^=)
ビーバー見つけました🦫
ビーバー見つけました🦫 ずっと気になっていたビーバー見つけました🦫 揚げあられ ビーバー1970年の発売以来、北陸のソウルフードとして長く愛され続けている揚げあられだそうです。100%北陸産のもち米を使用したあられは、サクサクの食感で、日高昆布、鳴門の焼塩の旨味が効いています。食べ出したら止まらない、あと引く美味
もじおさん 燻製の香りに慣れてくるともっと、もっとと求めてくるようになります😆 家族の要求もだんだん厳しいものになってきて大変です😅 甘口から辛口に変化してきました💦