ミュートした投稿です。
JR上野駅にて
JR上野駅にて 吉池からアメ横を歩いて、JR上野駅に行きました。駅の通路のガラスケースに、今東京国立博物館でやっている特別展「法然と極楽浄土」のグッズが並べられていました。この風呂桶、お風呂に入るのは極楽気分ということでしょうか。
横濱のデザインマンホール
横濱のデザインマンホール 前回はポケモンマンホールの撮影が主目的で、後は歩いていて見つけたマンホールを撮っていたのですが、今回は下調べをして撮りに行きました。横浜市が公式HPに載せているデザインマンホールのうち、今回のみなとみらい線沿線には、アイキャッチ画像の「かばのだいちゃん」が載ったものと、標準のベイブリッジ柄のカラー版
今日は横浜
今日は横浜 今日は、前回撮り切れなかったデザインマンホールの撮影や、もらっていなかったマンホールカードをもらいに、またそのついでに行ったことがなかった元町の港の見える公園などの西洋館を見に、横浜に行きました。ちなみにこちらが前回のマンホール関連の記事です。横浜のポケモンマンホール | ヱビスビアタウン - ヱビ
センチュリーローヤルホテルが営業を終了
センチュリーローヤルホテルが営業を終了 1973年5月に開業から51年、JR 札幌駅の西側に建てられたセンチュリーローヤルホテルが今月末で営業を終了します。札幌駅を利用したことのある方は一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。ホテルには道内唯一の回転レストラン「スカイレストランロンド」があります。ホテルの営業終了を惜しんで同レストラ
にいたんさん 東京へ遠征の際は、チョイと足を延ばしてビール園を利用してみてくださいませ😉 JR総武線・津田沼駅と京葉線・新習志野駅から無料シャトルバスに乗ることが出来ます👍
ミハエルjrさん みんな気持ち良く桜の下での散歩🌸 ヱビスで乾杯🍻
そこにいたのか
そこにいたのか いつも花を店先に生けている目白庭園からJR目白駅に抜ける途中の居酒屋の花に、カメムシらしき虫が付いていました。
庭の藤の花
庭の藤の花 今日は、目白庭園からJR目白駅に抜け、山手線と埼京線と京浜東北線を乗り継いで、JR浦和駅から大宮駅の方までデザインマンホールの撮影に行きました。そして朝、家を出る際に、普段は草花を見ているせいで上を見ることはないのですが、ふと上を見たら、アイキャッチ画像の通り庭の藤が花を付けていました。亀戸神社のよ
pe-tanさん ありがとうございます🙇 過去にも大阪メトロやJRなど色々やってます。 私も2回ほど参加したことがありますが、 結構、頭と体力使います😅 ほぼ一日遊べますよ😏
ハナモモ
ハナモモ ハナモモは三宮から元町の間にあるJR線沿いの道路の街路樹として植えられています。ハナモモは鑑賞用に改良されたモモの花です。枝に沿うように花がつきます。また上向きに花が咲くので、遠目からは上に伸びるように花が枝についているように見えます。例年であれば桜の開花の前に咲くのですが、今年は桜が遅咲きだったの