なおなおっぴ
2024/07/18 23:06
栃木駅の風景
月曜日の続きです。
栃木駅は、JRと東武が高架を共有している感じで、1階の南北通路は広くなっており、街かどピアノが置かれていました

こちらはからくり時計です。

栃木県は苺の生産量日本一だけあって、垂れ幕で苺のキャラクター「いちごちゃん」と新しい種類の苺の紹介をしていました。
ちなみに左上の栃木県誕生150年の垂れ幕のキャラクターは、左から県民の日のマスコットの「ルリちゃん」と、栃木県元気ニコニコ室長の「とちまるくん」です。


エレベーターを上がった壁にも、いちごちゃんと、何か変なキャラクターがいました。

反対側のホームも同様です。

コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もふゆきんさんと同様、宇都宮駅沿線は利用しましたが、栃木駅は初めてです。
こんな感じなのですね😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示宇都宮駅は何度か乗り降りしたことありますが、栃木駅はそういえば降りたことないことを今気づきました🍻
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示可愛いホーム
ピアノ
弾いちゃうかもー。
街ピアノ 連弾。
ふゆきんさんと奏でたいです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示半年位前にお墓参りで栃木駅を利用しました。確かに駅構内に街角ピアノ🎹がありました。
母から「弾いてくる?」と言われたけれど、もう20年弾いてないのでやめときました。
ずっと弾いてないと身体も覚えてないですよね。
駅前のおせんべい屋さん🍘でたくさんお土産を買ってから帰りました。