ミュートした投稿です。
身内の認知症と向き合うのはこれからどんどん大変になると思います。 イライラ、カーーー!って頭に血が上る事も出てくると思います。沢山話しかけてコミュニケーションを取ってくださいね^ - ^ イライラが増えすぎる前に、こちらのタウンで愚痴ってストレス解消もアリですよ♪ みんなヱビスやお酒好き、色々詳し
先程会員登録
先程会員登録 昨年まで仕事をしていた父親が引退した途端に認知症の好スタートを切りました(笑) 82才なので十分だと思っています。悪化を予防するために手先の細かい作業やウォーキング、頭を使うゲームをやっています。父も私もビールをそこまで飲みませんが、エビスビール が当たったらウォーキングの後に半分こしよ
今年80歳を迎えた父。田舎で一人暮らしをしています。 いよいよ認知症が進んで、 私の不在着信に何度も折り返しをしてくるし、孫の名前も覚えられなくなってきたけれど、大好きなビールの銘柄だけは忘れないようで(苦笑)。 父の日や誕生日に、何か送ろうかと聞くと、エビスビールを指定されます。 だから…やっぱ
父は緊急事態宣言の前の週に老衰で 亡くなりましたが 認知症にもなりかなり大変でしたが 夜の晩酌はいつも楽しみにしていました 今はビールをお供えしています #父の日のありがとう
#父の日のありがとう 母が認知症になってから、父は「俺がお母さんの面倒を見るんだ」と言って88歳の現在まで実家で老老介護を頑張っている。お父さん毎日本当にありがとう。
水に浸けて保存は、分からないけれど。 今の鏡餅は、開けたら個包装で便利ですよね。 子供の頃は開けたらあのパッケージの形のままドンとで出て切るのに一苦労している家族を見てきました。 カビは根が生えてるから一個カビがあったら、 見えてない部分全部に広がっている。とテレビで見て… 別の番組では、認知症の
初めまして。操作が不馴れですみません。 30年位前に初めて恵比寿駅に行き歴史館に行きました。店も差ほど無くて殺風景だったと記憶していますがそれでも素敵な異国感の風景を感じました。 父の影響でヱビスビールを好きになり今でも変わらず飲んでいます。 原発事故避難のストレスで父は亡くなり母は認知症になりまし