ミュートした投稿です。
懐かしい💓
懐かしい💓 昔、家族で食べていたココナッツサブレ✨当時はなんとも思わず食べてましたが😅 今のココナッツサブレは進化してますけど、安定の味ですね😆 ヱビスとの相性も良し🎶
Tyrrell P34
Tyrrell P34 この日の最後は、駅前ではないですが、新橋から愛宕神社に行くことにし、愛宕山に向かって歩いていたところ、「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」というタミヤのショールームがあり、そこに自分も存在は聞いたことがある6輪のF1「Tyrrell P34」が展示されていました。自分はプロ
甍(いらか)
甍(いらか) 大信州の杜氏が独立して立ち上げた新しい酒蔵のお酒
太陽の塔
太陽の塔 今日は太陽🌞の塔へ最初の〈地底の太陽〉ゾーン このあと〈生命の樹〉ゾーンへ岡本太郎先生の太陽の塔の胎内では、地下から上へ伸びる〈生命の樹〉を体験することができます。生命の誕生から現在、そして未来の空間が岡本先生独自のタッチで展開されております。見学は、当時(1970年)と同じように塔内を見学しながら
昨日は夜12時前に就寝したのですが、今日は午前3時前に目が覚めました。 偶然、80年前の6月29日午前2時43分から岡山空襲が始まったとのこと。 市街地中心部を標的にB-29が焼夷弾を投下。 この空襲により少なくとも1,737人の方が犠牲となり、当時の市街地の63%が焼失しました。
夏休みに小学生が朝顔を育てるというのは連綿と続く慣習ですね😁✨ 次男の時は、夏休みに育てた朝顔のツルを取っておいて二学期にリースまで作っていました❣️ 当時そこまで使い尽くすのかと思いましたが、実はいまだに取ってあります😅 かんぱーい🍻
kazuさん 結婚式の引出物 当時直径7センチ位の鉢植えでした 引出物には充分気を付けて欲しいです🤣
両親の故郷が山形なので、親戚から毎年たくさん送られてきて子どものころは楽しみな季節でした🍒 ここまでの高級品になるなんて 当時は思いもせず… 毎年一度は食べたいと思うのですが 今年は食べられずに終わりそうです😢
瞹さん❣️ ありがとうございます😊 冷凍室の餃子いい焼色に仕上がりました🥟 一緒です🤭当時はカラフルなお弁当が羨ましかったですが、今になって言いたいです 茶色は最高~⤴️✨
東京都豊島区池袋3丁目にある池袋御嶽神社⛩️ 子供の頃、よく遊び場にしていました😁 当時は滑り台や座れるような馬のオブジェがありました🛝🐎 小学校3年生ぐらいの頃だったかなぁ? 友達のМさんと2人で この池袋御嶽神社に遊びに行きました👭 そして滑り台で遊んでいたのですが、私が穿いていたスカートが滑り