なおなおっぴ
2025/06/30 21:50
Tyrrell P34
この日の最後は、駅前ではないですが、新橋から愛宕神社に行くことにし、愛宕山に向かって歩いていたところ、「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」というタミヤのショールームがあり、そこに自分も存在は聞いたことがある6輪のF1「Tyrrell P34」が展示されていました。
自分はプロストやセナの時代にF1を見ていたので、まだティレルはF1に参戦していましたが、その当時は確かホンダがエンジンを供給し、中嶋悟氏がシートに乗っていたはずです。
4号車なので、セカンドドライバー用ですね。
エンジンはフォード製の8気筒です。
こういう機械然としたエンジンはやっぱりいいですね。
ステアリングも今どきのものとは違い、手元で操作できるコラムシフトはついていません。
たぶんステアリングの左下側に見えるのが、シフトレバーでしょう。
計器類もアナログです。
リアウイング側から。
今だと排気ガスが完全にアウトでしょうね。
最後に正面からです。
古き良き時代の車体でした。
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示懐かしい✨✨✨
タイレルフォードP34‼️
いつの間にか(プロストやセナ時代)ティレルとなってました😳
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示懐かしのティレル‼️
🏎️💨💨💨
ありがとうございます🎵