ミュートした投稿です。
そうなんですね 札幌大丸で販売されたってことは もしかしたら、いつか福岡大丸でも販売されるかも☺️期待してみます
生ノースマンのチョコレートは札幌大丸の期間限定販売(~2月末)なんですよね。 いつも行列でなかなか買えませんでしたが滑り込みでやっと買えました😊
春告花さん 心斎橋にもあったんですね。 八重洲のここは穴場って感じです。
大阪に住んでいたときよく通った心斎橋のお米ギャラリーを思い出しました🍚 お米の知識を得たりお米を使ったレシピカードを集めたりしました 確かお料理も食べた気がします🍛🍙🍚 関東に戻る前には無くなっていたはず… のんびりしたいい時代でした☺️
大丸の地下 よく買いました🤭 「いか焼き」=イカの姿焼き を想像してました🤣
チョコビーバー買えた
チョコビーバー買えた ヱビス狂さまの投稿を拝見して、欲しくなってた「チョコビーバー」🦫🍫大丸百貨店地下の「紀ノ國屋」にて遭遇👀‼️中身は少ないそうですが、限定に弱々です。バレンタインの自分チョコのひとつです😆🍫
鏡開き
鏡開き 今日は鏡開きなので、朝、お供えしていた鏡餅を下ろして、おぜんざいにしました。 毎年、年末に大丸で購入している、石川県白山市の「六星」さんの紅白飾り餅。 上の段のピンクのお餅をトースターで焼いて、蒸し小豆を器に入れてお湯をかけてレンジで温めます。器にお餅を乗せて、福島の天然蜂蜜の国
先週月曜のその他
先週月曜のその他 次の週末の将棋会館を誤って先に投稿してしまいましたが、先週月曜の続きです。アイキャッチ画像は、聖アンデス教会の南のほぼ烏丸丸太町にある京都市登録有形文化財の大丸ヴィラです。非公開ですが、ドアの隙間から見えた建物を撮りました。名前の通り、百貨店の大丸の一族の居宅だったところです。下は京都駅と東寺と伏見
私マニアでは有りません 居酒屋🍺🏮、その他のお店に行かないだけです‼️ 一人でゆっくり飲むには、YEBISU/BAR🍻が合います 嘘です…大丸が直ぐ側で、安売りを、狙って飲んでいた‼️が正しいです うふふ✨ヤー✨🍻🎶🍀
昭和レトロ④・不二家のペコちゃん
昭和レトロ④・不二家のペコちゃん 子供の頃からずっと見ていた不二家のペコちゃん。最近は不二家が無くお見かけしません。大阪・心斎橋の不二家も無くなりました。そんな中、久しぶりにお会いしました。お元気そうで何よりです(喜)(不二家のケーキを買って許可を得て撮影しています)〈ペコちゃん豆知識〉誕生した年 1950年(昭和25年)、不二家の