ミュートした投稿です。
待ちきれなかった😆
待ちきれなかった😆 よく訪ねる町中華屋さん。家ヱビスの前にどうしても飲みたくなり注文!おいしそうな写真を撮ろうと思っていたのに外の高温でのどがカラカラで🥶運んでこられた瞬間、写真の事忘れてしまってグビーッ!「あ・・・」てな具合に😅写真あるあるでした。ヱビスはないのですが黒ラベルも良いです!
ごろちゃんさん 濃い方はペッパー味の6Pチーズで元々が濃いめだったからかもしれません。 一旦、高温で煙だけ出してからチーズを入れて低温で燻してます😊 チップは定番のサクラ🌸です。
YEBISUつよしさま ニジマスの燻製はなかなか難しいですよね💦もっと高温でやるべきだったのですが、チーズも一緒に入れてしまったのでどっちつかずになりました😭 おお!燻製部入部したいです😆 これから良い季節になりますので、燻し頑張ります!!
ふゆきんっさん、こんばんわ。 私も空調服を会社から支給されてます。 しかし仕事柄、車に乗ったり降りたり数十回するので 座席にファンが当たり壊れないかと気になります😓 ましてや長期駐車中の車に乗ると中は気温が高く その高温が空調服のファンから温風として最悪の状態🥵 あまり意味がないですね😩 使う
まぁ、『調理方法』で言えば、唐揚げと言うのは邪道やな(爆笑) 正確に言えば『焼き物』だし♪ ン・・・ キツネ色が良いなら、俺の方法でも『油をスプレーして、温度を上げてもうしばらく加熱する』事でも色はつくし、何なら『油をスプレーして、ガスバーナーで炙る』てな強硬的な方法もありまっせ♪ 俺も『カリッ
缶詰め!いいですね♪ 高温で加熱処理されていたら、食べても絶対に安心な気がします( ´艸`) 骨まで食べられるし♪ そうだ、うん。。缶詰め一択にします✨明日買おう♪
チャイナのお料理が全て、素揚げや高温の油で調理されているのは この様な問題があるからだそうです( ´艸`)
町長 福吉さま カヌレ美味しかったです✨ 高温多湿で体調を崩しやすい季節なので、 お互い気をつけたいですね😅
◉ヱビつよさん。 今回の釣果は、記念撮影して直ぐにリリース(逃がすこと)しました。 サイズが小さく、資源確保のためと可食部が少ないこともあり、手で触らずにリリースです。 調理はまた別の機会にやってみますね。🙇♀️ ご存知かどうか判りませんが、手はイカ・サカナにとっては高温なので、素手で触る