ミュートした投稿です。
急に寒くなってきて🍺飲むのも気合いがいるがそれでも…
急に寒くなってきて🍺飲むのも気合いがいるがそれでも… 今日は、北風強く急に寒くなってきた!🍺飲むのも億劫になりがちだが少し熱めの風呂につかり、やっぱりその後は久しぶりの限定醸造エキストラモルトで乾杯!!!😆くぅっ〜!やっぱり美味いねぇ〜!最高🤣
初めて見た直感を信じて
初めて見た直感を信じて 今宵の相棒🍺は、SORACHIと、んっ?何だ?AOONI( 青鬼)気になる奴がいる、限定醸造!この言葉に弱い弱い!直感的に飲んでみたい衝動が…これにしよう!😆この二本にしよう!あぁ〜早く味わってみたい🤤
YEBISUつよし様 限定醸造ってまた美味しく感じるんですよ~、🤤今日の疲れをしっかり癒やして下さいませ!私も いつものエビス缶🍺で乾杯!
【限定醸造】WITH BEER ホワイトエール<樽生> 恵比壽ビヤホールにて。 オレンジピールとコリアンダーシードが隠し味とのこと。アルコール度数4.5%、フルーティー😊 ヤー‼️🤣🍺
銀座ライオン行ったつもりで🤣
銀座ライオン行ったつもりで🤣 賞味期限が今月のライオンエール♬
九州でも購入できる「北海道限定」サッポロクラシック、、、(°▽°:)ノノ笑 今日は黒ラベルも購入してみました✨
サッポロ vs ニュートーキョー 白穂乃香 vs サマーエール(ニュートーキョーオリジナルの限定醸造) 小麦🍺バトルは、白穂乃香に軍配 ヤー‼️🤣🍺
バーレイワインというビアスタイルの「眠れるししし」
バーレイワインというビアスタイルの「眠れるししし」 ヤッホーブルーイングの「眠れるししし 熟睡セット」✨ ピンポーン、、、「ヤマト運輸です!」はい、ついに、届きました✨早速、開梱します、、、わくわく✨ヤッホーブルーイングの「眠れるししし 熟睡セット」(°▽°)ノ超限定醸造で特別な、バーレイワインというビアスタイルの追熟可能なビールです(°▽
にいたんさん 手前の2つの樽は10ℓで、ヱビスビールは20ℓだと思います。 ちなみにヱビスビールは20ℓと10ℓ2つ製造していますが、それ以外のフレーバー(琥珀、ブラック、マイスター、プレミアムエール、その他限定醸造ヱビス)は10ℓのみの製造です。
Seintaloneさん 先行ツアーお疲れ様でした! ヱビス様に名札を首掛けているのがキュートですね✨ 冷やしおでんとシルクヱビス、YEBISU Brewery Tokyoで復活してほしいですね! 過去の限定醸造ヱビスを復活醸造するのも面白いと思います!