ミュートした投稿です。
北海道フェアですが…
北海道フェアですが… たまに行くスーパーにて北海道フェアとあるのですが、燻と黒ラベルも同席ですクラシックはこちらで買えるお値段としては底値でした欲しいけどこの前買ったばかりだから在庫が💦と言うことで今回は諦めました(T・T) 残念😢
ナナマル 健康面を気にする年頃の愚痴、時々呑み替えるのですが、 個人的には前の方が好みだった。 追伸 愚痴:麦とホップは発泡酒だから、黒ビール(エビスしかない)を他社のようにもっとお店に並ぶようにしてほしいわ。
ノエルママ様 スイーツに黒エビス すごく合いました💮 今夜も名月に エビスで乾杯です🍻
ken_pro 様 今日は、中秋の名月、そんなに可愛いお月見うさぎがいるのですね。 黒ビールと合いそうです。 今夜、私もどこかで甘いものを探してみます。 晴れるといいですね!
マリリン さん😆 今日は、残暑復活ですが、中秋の名月でもあります。 本日は、全国各地、それぞれの月見団子片手に、黒ビール🍺かしら😊 今週も、よろしくお願いします。
ヱビス狂さん 素敵なコレクションですね🤩 販売順に並べているところが流石ですね👏👏👏 黒ラベルが色々と出ていると思っていたのですがこうして見るとヱビスも色々なパッケージが出ているのがわかりますね😊
中秋の名月ということで
中秋の名月ということで お月見栗どら焼と黒ヱビス高知の西川屋老舗の月見栗どら焼。卵を使ったふわふわの生地で小倉餡と栗の実を挟みました、とあります。甘い生地の中の栗がまた甘く、美味しいです。 お月見うさぎと黒ヱビス金沢のぶどうの木のバウムクーヘン。型抜きの親子うさぎのバウム、小さなお子様には喜ばれるでしょうね。ほっ
やっとこさ〜さん オフ会楽しかったですね😆 またタウンの皆さんと黒ラベルThe・Bar集合で飲みたいですね🍺 こちらこそ宜しくお願いします☺️🍻
東京で醸造されてるヱビスが現存するとは。 ヱビスもいいけど黒のヱビスもいいね、絶対にうまいはず。飲む前からやかる。やっぱりビールはヱビスだな!
お目当てのお店に入れなくて
お目当てのお店に入れなくて 予約不可のお目当てのお店は、油断して開店ギリギリの到着になってしまったらすでに満員、しばらくは入れないと思い、どこかで時間調整 口コミではなく飛び込みでお店を探そうと、何やら良さげなお店を発見💡 サッポロの看板があり、中を覗くとこのポスターが店内に十数枚貼ってある よし