ミュートした投稿です。
桜の葉の天ぷらは食べてみたいです😍 桜は枝を煮だして染め物にも使えるから無駄な所がないですね。綺麗な桜色に染まるんですよ。 いつ見ても旬の美味しそうなものばかり。 サ活するのも納得です。
皆さん、こんにちは! 今年はお花見シーズンが例年より早く、少しさみしさを感じますね。それでも、お花見の宴会が解禁になったこともあり、2月下旬から店頭で「桜味」の食べ物をよく見かけていたので、長く楽しんでいるような気がします。 近年は、見た目の美しさから「エディブルフラワー」呼ばれる色とりどりの食
コメントありがとうございます。 庭に家庭菜園を作っていますので、アスパラガスの場合は、収穫してその日に食べます。 旬だからでしょうか、甘さがあって美味しいです。 でも、小規模の家庭菜園なので、日に2~3本程度獲れれば良い方ですね。
皆さん、こんにちは! 日中は暖かな日が増えて来ました。いろいろな食材が旬を迎える季節ですが、春の訪れを教えてくれるのは雪をわけて顔を出すフキノトウを始めとした山菜たちです。今回はその中から「ウド(独活)」についてお話しします。 ウドはウコギ科タラノキ属の植物で、同じく人気の山菜タラノメ(タラノキ
ベニズワイガニ丼
ベニズワイガニ丼 お昼は漁港併設の漁師食堂でベニズワイガニ丼。数量限定で、早いもん勝ち。ボリュームたっぷりでごはんもお代わり自由。途中から出汁をかけてひつまぶし風に。これがまた美味い。サイドメニューで今が旬のホタルイカの天麩羅。ジューシーで美味。😋ご馳走さまでした。🙇♀️
旬のものを美味しくいただくことが最高の贅沢だと思ってます🙋♀️たまらないですね 店名が「松まつもと」 店主の名前から「松本幸子(ゆきこ)厳しい女料理人です。 いゃ〜、、グラス傾けてないと思います。いつもせかせかしている方なのでいつのまにか注がれていますね。 わたし、年中ズッコケてるのですよ。
いつもの「松まつもと」さん… 旬の天ぷら…美味しそう😍 蕗のとうは旬が短いですよね。 まさに「イマを味わう」って感じです! 📸写真映りもサイコーですね。 🙋質問でぇす! ①「幸子さん」=「まつもと幸子さん」? ②瓶ビールからグラスに注がれる最初はグラスを傾けているのでしょうか? ③「ズコー」って聞い
きんくまさん、美味しそうなイチゴのお写真投稿ありがとうございます🍓いちごのように旬の食べ物を取り入れられいて、素敵です☺️
春です。旬です。タラの芽の天ぷらです。新玉ねぎのかき揚げも!!
春です。旬です。タラの芽の天ぷらです。新玉ねぎのかき揚げも!! 春の美味しい物の一つ「タラの芽」です。天ぷらにしました。かき揚げは新玉ねぎと人参です。美味しかったです。ヱビスビールによくあいました。たいへん満足しました。
旬の食べ物は、最高ですね(^_-)-☆