ミュートした投稿です。
びばーさま 食欲の秋🍂‥ 自分は春夏秋冬☘️☀️🍂⛄️ 食欲ありありで もりもりです‥🤭❣️
八重洲地下街で秋の味😋 温かい「げそと舞茸のかき揚げ天」そば🦑🍄🟫
千葉県の南房総に「千葉フリー切符」を利用して行ってきました。特別な鉄道好きではありませんが、お酒を気兼ねなく飲むには公共交通機関に限ります。最近フリー切符はあまり見かけなくなったので、コスパ旅行を堪能出来ました。一部の路線バスに東京湾フェリーが使えるのも神奈川からのアクセスにはありがたい限りです。秋
10月18日 何の日? 🥟「冷凍食品の日」 日本冷凍食品協会が1986(昭和61)年に制定。 10月は冷凍の「とう(10)」から。18日は、国際的に-18℃以下に保てば冷凍食品の品質を1年間保持できるとされていることから。 「食欲の秋」でもあることから、冷凍食品の販売促進のためのPRが行われる
1107 kazuさん これからもっと秋になっていきますよ。
やっとこさ~さん 可愛らしいブックカバーですね。 これから読書の秋📔 確かにブックカバー目当てに買ってしまいそうですね😃
秋のバラ、東京ガーデンテラス紀尾井町になります。 今日はいい天気でした。
◉びば〜さん。 梨の終盤の品種は、大型になるものが多いようです。 タップリ水分があって、ジューシーだったと思います。😋 ウォーズの梨園も、奇跡の梨「王秋」を残すのみとなりました。😻 奇跡の梨「王秋」については、また別途お伝えします。
アンジェリンさん☘️ 洗濯日和 金木犀 銀木犀 穏やかな日に秋感じますね
秋の味覚、丹波の黒豆
秋の味覚、丹波の黒豆 先週解禁の丹波の黒豆、塩で湯がいて枝豆に。サッポロ ソラチ SORACHI 1984がすすみます。