ミュートした投稿です。
七夕🎋は五節句の中に含まられ 五節句それぞれの特徴があるそうですよ。 1月7日:健康運。 3月3日:良縁、異性だけでなく同性との縁も 5月5日:勝負運、成長。 7月7日:オールマイティで何を願っても良い ㅤ9月9日:金運、健康長寿 と言われています。 なので、何を願っても良いので 書きたいだけ書いて
月初めの桜
月初めの桜 まだ少し寒かった3月3日の桜。もうすぐソメイヨシノがさきみだれる季節がやってきます。花見とヱビスの組み合わせは春の醍醐味です🍺桜もビールも堪能したい!!
京都花便り
京都花便り 3月3日(日)の京都。泉涌寺は河津桜が、北野天満宮は梅が見頃でした。前日の寒さとは打って変わって、麗かな春らしい1日でした😊あ、桃の節句の日だったのに桃の花の写真はないなぁ
東京マラソン2024 完走後の至福の一杯
東京マラソン2024 完走後の至福の一杯 3月3日 東京マラソンを走ってきました最後はキツかったけど美味しいビールを飲むために…いや〜至福のエビスビールでしたEnjoy Run & Beer
口実は大事です。バター醤油なんてビールにピッタリ。3月3日は3が重なる事から「ポリンキー」の日。しかも今年は「ポリンキー」33周年だそうです😄
皆さん、こんにちは! 今日、3月3日は上巳の節句・ひな祭りです。 ひな祭りといえば、「ひなあられ」がつきものですね。ピンクと緑と白の彩りと、サクッとした食感がとても上品に感じたことを覚えています。思えば、いわゆる「ポン菓子」なので、普段駄菓子屋で買って食べていたものと同じようなものだったのだと思いま
今日は楽しい…
今日は楽しい… 3月3日が家族の都合が合わないので一足早いひな祭りをしました。ヱビスの日とかぶったので合わせ技で乾杯🍻
うるめさん 🐰の日、勿論ありますよ 3月3日です ウサギさんのお耳にかけてます 皆でお祝いしましょう🐰
今は顔つきも違うんでしょうかね? 時代ごとに変化してる様ですし。買った時はみんなで雛人形🎎を見てはワイワイしてましたが、今は飾ったら3月3日迄静かにその日を待っています😅ひとのこさんの返信でもう少し雛人形を見てあげようと思います。
今年も作業完了…
今年も作業完了… 毎年、節分が終わるとこの作業がやってくる。そう、雛人形の飾り付け。何故か?毎年、雛人形の飾り付けは私が実施😅作業完了のご褒美にヱビスで乾杯。 次は3月3日以降の雛人形🎎の片付けが待っています。あと何回やるんだろう?。皆さんは誰が雛人形の飾り付けやってますか?