ミュートした投稿です。
伊吹や製麺の冷やしぶっかけうどん特盛り!😆
伊吹や製麺の冷やしぶっかけうどん特盛り!😆 最近蕎麦が多いので今日はうどんで…!伊吹や製麺の冷やしぶっかけうどん特盛りと、デカい鶏天で…!🤭 では檸檬を搾り、いただきます!麺は太くてコシがあります!噛み応え十分…!😅鶏天もパクリ、美味しい〜!ちょうど約5分!ごっつぉ〜さん!😋
1996年当時、麺吉倶楽部なるものを作って 定時後に4,5人でラーメンを求めさまよってました🤣 飯田商店、ズンドーバーは勿論 富水駅の十三とかも行ってました😅
のぴたさま、ありがとうございます🎵 とろろ芋、オクラ、めかぶなど、粘りのある食品と冷たい麺、いいですよね👍
もじおさん ありがとうございます😊 函館塩ラーメンは2社(エースコックとヤマダイ)が作ってますけど、おそらくヤマダイの"ニュータッチ凄麺シリーズ"か!そのシリーズ恵比寿天大好きじゃ〜!😍違ってたら許してちょ!🤭
◉ヱビス天さん。 大正解〜。😻 麺がシャキッとしているヤツです。😋 ヱビス天さん、通ですね。
YEBISUつよし様 こちらこそよろしくお願いいたします😊😊 流水麺は簡単で、意外と“麺”として“旨い”です 「シマダヤ」の製造過程の宣伝を見て食べてみると以外といけてました😉😉 蕎麦とか冷や麦も有ったかと思います💡💡
Garireikunさん 流水麺🎶 それも蕎麦🎶🤭 今日の我が家とおんなじですね。 しいて違うところは 我が家の流水麺は 値引き品でした🤣🤣👏👏 それもかき揚げはなしです。 流水麺はお手軽にすぐ食べられて 時々お世話になってます😉 フォローありがとうございました🎶 これからもよろしくお願い
今日のお昼~🍚🍺 昨日は、鰻を奮発👛💪したので➰ 流水麺そば🥢かき揚げブラス 他社ですが、アサヒスーパードライ付きで いただきました🍻
もつ鍋
もつ鍋 ↑↑↑ニラの盛り上りが特徴のもつ鍋♪︎~博多のもつ鍋…5年前の写真。あの時のもつ鍋“旨かったなぁ~”と思いだして。このお店のビールは,🦒だった様な?…。しかし,5年前はビール工場見学もヱビスにも関心が無く…。“ビアラー”が誕生する前です。博多観光に行った時に,立ち寄りました。↑〆のちゃんぽん麺…もつ
monakaさま 麺に到達する前にお腹がいっぱいになりそうです😋💕