ミュートした投稿です。
やっとこさ〜さま 五月祭で、アルコールパスポートを腕に付けてお酒の飲み比べ楽しそうですね🍺 エビバ最高ですね🍻
五月祭、アルコール編
五月祭、アルコール編 今日と明日は楽しみにしている五月祭ですアルコールパスポートを腕に付けてもらい、お酒の飲み比べをして来ました😄飯館村ポッププロジェクトや限界集落の日本酒利き酒は地域と大学が協力、年月をかけて行っていると言う事で美味しく頂いて来ました🍺🍶利き酒の場所は少し分かりにくく見付けるのは大変でしたが、行って良か
ラズベリー さま🍺 ありがとうございます😊 私もこれがラス1です 意味なくラストを溜めていたら、あら💧こんなことに 飲み比べ、ゆっくりしてみます。 ありがとうございます☺️
ラズベリーさん、 変形の缶、オシャレでわざとそうしたのかな〜と思いました🤭 素敵な飲み比べ、私は残念ながら写真でしか残っていません😅 乾杯🍻
とらひっぽさま 2025年赤星GETおめでとうございます🎉 お写真素敵です🍺🍺 私は、2024年赤星がラス1と気付かずに😱 飲み比べ楽しみですね😉 ありがとうございます🥰
ようやく赤星が我が家にやって来ました😌 さっき、駆け足で赤星来たよ☺️投稿を拝見したら、飲み比べのラズベリー様投稿をちょっと真似っこ😙 今から私は、冷やして明日かな❓楽しみます‼️ あー、待ち遠しい😍
びいるさん こちらこそいつも遊んでくださってありがとうございます(^人^) 日本のクラフトビールもレベルが高いですよ。普段飲みするぶんにはお値段が少々張りますが、ビアパブなどでは少量ずつの飲み比べができることがあります。甘かったり酸っぱかったりピリ辛だったり極端に苦かったりと、変なビールがいっぱい
ひさびさに出会えました😄
ひさびさに出会えました😄 北海道フェアがあると知って、別件もあったので出かけて買ってきました😁👍今日はゴールデンヱビスと飲み比べです😆🍻✨
赤星飲み比べ
赤星飲み比べ サッポロラガービール 赤星の、2025年と2024年を飲み比べてみました🍺 昨年のは、ラス1だったので、飲んだ後の缶しなかく、変形させてしまってすみません💦 デザインは、昨年の瓶の赤星の前で乾杯🍻今年のは、お店でみなさんが楽しまれている姿をバックに、赤星の瓶ですね❣️
飲み比べの癒し時間素敵ですね。