ミュートした投稿です。
すごい!めちゃ読めそうで読めない様な読める様な🤭
香港では、風呂上がりの一杯🍺な習慣は無いって知って衝撃🫨 350ml一缶400〜500円くらいらしいから毎日飲むなんて。 家で買っては飲まないそうな。。 かなり生活水準の高い富豪な方なのに、、驚 日本のお酒の方が美味しくて、海外のビールはただ単に高いだけ?って笑😆日本好きすぎる香港人でした笑
ざんねーん🥲 「蕎麦の日」なのに定休日だったのですね。 次の機会に楽しんできてください🥰💕
10月8日 今日は何の日? 「そばの日」🥢10月は新そばの時期で、漢数字の「十」は「そ」とも読めることから「そ(10)ば(8)」の語呂合わせで、東京都麺類生活衛生同業組合が記念日を制定。 日本三大そば 出雲そば(島根県) わんこそば(岩手県) 戸隠(とがくし)そば(長野県) 「地熱発電の日」
今日のおつまみ
今日のおつまみ 『 ココナッツサブレ 濃厚ベイクドチーズ 』2025年6月30日(月)新発売チェダーチーズと発酵バター ココナッツサブレ60周年 1965年7月2日発売
エビス様の鯛を食べたい>* ))))><さま なんだってそんな可哀想な名前を……😅💦 花びらの形だってこんな可愛いのに❣️ サザエさんの髪形みたい😆💕
ジェラピケがとても好きなので、スタバとのコラボに驚きました ただ。。。ジェラピケのカフェメニューは苦手な食べ物なので入店できなかった笑
見たことないお花の名前を調べると。。。
見たことないお花の名前を調べると。。。 ハキダメギク掃き溜めから発見されて命名されたという。。。可哀想な名前のキク科の植物でした🪴
10月7日 今日は何の日? 「バーコードの日」 バーコードは1949(昭和24)年、🇺🇸アメリカのペンシルベニア州にあるドレクセル大学の大学院生だったバーナード・シルバー氏、ノーマン・ジョセフ・ウッドランド氏 によって発明されました。 バーコードは、簡易デジタル情報の変換と読み取りに優れていて、
今日のおつまみ ラビオリ ボロネーゼ入り