フリートーク

🧣🧥寒くなってきましたが、お元気でお過ごしください😊

10月24日 何の日?
🇫🇷「トリコロール記念日 【フランス】」
1794(寛政6)年10月24日にフランス国民公会が 青・白・赤の三色旗を国家の象徴と定めたことに因んで記念日を制定。

🍞「マーガリンの日」
1869(明治2)年にナポレオン3世が、当時🇫🇷フランスで不足していた🧈バターの代替品を募集。 この時、化学者のイポリット・メージュ=ムーリエ博士が、バターに似せて作ったマーガリンを考案したとの記録が残っていることから、日本マーガリン工業会がムーリエ博士の誕生日10月24日を記念日に制定。
バター🧈  成分の約80%以上が牛乳などの動物性脂肪
マーガリン 成分の約80%以上が植物性油などの植物性脂肪

「暗黒の木曜日」
1929(昭和4)年10月24日木曜日、🇺🇸アメリカ🗽ニューヨークウォール街の株式取引所で株価が大暴落したことがきっかけとなり「世界大恐慌」が引き起こされる事態に発展。

「ジョージ・ワシントン橋完成」
1931(昭和6)年10月24日、🇺🇸アメリカハドソン川に架かる橋ジョージ・ワシントン・ブリッジが完成。翌日から一般に開放。

🇿🇲「独立記念日 【ザンビア】 」
🇬🇧イギリス領だったアフリカの北ローデシアが、1964(昭和39)年10月24日にザンビア共和国として独立。

🏎️1976(昭和57)年10月24日、日本初となるF1グランプリが富士スピードウェイ(静岡県)で開催。

🏡「ツーバイフォー住宅の日」
毎年10月が「住生活月間」になっていることと、ツーバイフォー工法が断面2×4インチの規格材を使用することから「2×4」を24と見立てて、日本ツーバイフォー建築協会が10月24日を記念日に制定。

「文鳥の日」
10月は手乗り文鳥の雛が出回る時期であることと、「て(10)に(2)し(4)あわせ」「手に(文鳥を乗せる)幸せ」 の語呂合わせから、文鳥に詳しいライターの伊藤美代子氏が10月24日を記念日に制定。

📱「ナンバーポータビリティ開始」
2006(平成18)年10月24日、携帯電話番号そのままに加入事業者を移転できるナンバーポータビリティ制度が日本で初めて開始。

🏓2018(平成30)年10月24日 
日本のプロ卓球リーグ Tリーグ が開幕。

「軽貨物の日」
貨物運送事業における軽乗用車の使用を許可する「軽貨物車両の自由化」 を2022(令和4)年10月24日に国土交通省が発表したことに因み、軽貨物ロジスティクス協会が記念日を制定。

毎月24日は「削り節の日」
「ふ(2)し(4)」の語呂合わせから、東京鰹節類卸協同組合が制定。