2025/10/25 01:59
10月25日 何の日?
1924(大正13)年10月25日
国立競技場の前身にあたる明治神宮外苑競技場 (東京都新宿区)が開場。
🛤️1934(昭和9)年10月25日
岐阜県〜富山県を走る高山本線が全線開通。
🛩️「民間航空記念日」
1951(昭和26)年10月25日、戦後初の国内民間航空会社として設立された日本航空JALから、一番機となる「ど星号」で 東京~大阪~福岡間の運航が開始されたことに因む。
🐨「コアラの日」
1984(昭和59)年10月25日に🇦🇺オーストラリアから🇯🇵日本にコアラが初めてやって来たことを記念して、公益社団法人日本動物園水族館協会生物多様性委員会により制定。
1991(平成3)年10月25日
♺ リサイクル法(正式名称:再生資源の利用の促進に関する法律)施行。
🍝「世界パスタデー」
1995(平成7)年10月25日に🇮🇹イタリアで第一回世界パスタ会議が開催されたことに因んで記念日制定。
🌾「新潟米の日」🍚
新潟県を代表するブランド米こしひかり、コシイブキから「いい(1)お(0)米、に(2)いがたこ(5)しひかり、コシイブキ」の語呂合わせでJA全農にいがたが10月25日を記念日に制定。
2007(平成19)年10月25日
東京駅に駅直結型商業施設GranSta(グランスタ)オープン。
毎月25日は🍮「プリンの日」
オハヨー乳業株式会社が制定。「プリンを食べると思わずニッコリ」の「2(ニ)ッコ5(コ)リ」😀という語呂合わせから毎月25日に。
1件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示勉強に、なります。改めて!ありがとうございます。