ミュートした投稿です。
Raimuさん 気になって調べてくださったんですね✨ 以下、参考です♪ 〝だれやめ〟〝だいやめ〟と言って、『晩酌して疲れを癒す』という意味を表す鹿児島、宮崎でよく使われる方言 こんな焼酎も販売されてます! 本格芋焼酎「だいやめ~DAIYAME~」濱田酒造
1107kazuさん ですよねkazuさんも🤩🤩 乾杯〜🍻🍻🍺🍺🍺
ヱビスビール✕境港サーモンの山椒こんぶ和え
ヱビスビール✕境港サーモンの山椒こんぶ和え ヱビスビールで乾杯🍻最近作っていなかった卯の花。何だかとても食べたくなり久しぶりに作りました少し甘めの味付けに、桜えびと青ねぎ入れて美味しい~ (^m^)境港サーモンの山椒こんぶ和え、卯の花、白イカ下足の塩焼き、結びこんにゃく、そしてさつまいもの炊いたのときゅうりのキムチ和えの残りとともに美味しかっ
みなとみらいさん 観光でないのが残念ですが 関西方面に来てます
3日にわたってお送りする朝顔シリーズ、第三弾。 一昨日のピンク、昨日の水色。 そして最後はこれまでの薄い色から濃い色になって、赤紫っぽい朝顔。 夏が終わっていくと入れ替わりで秋の食材が食卓に上り始める。 濃い朝顔の色のように、味が濃くて深いリッチな味の食材を迎え打つビール🍺は、コクがあって濃い味
◉kazu さん。 ありがとうございます。 見つけると、ホント嬉しいものです。😻 リアルラッキー。
のぴたさん 私も気をつけます!2級以上になると「~でないもの」「~に当てはまらないもの」といった設問が増え、計算問題でも350ミリじゃなくて500ミリだったりして、うっかり間違えてしまう落とし穴がたくさんあいているんですよね。お互い気を引き締めて臨みましょう。健闘を祈ります。
秋歩さん 検定でも記載ミスしない様に注意したいと思います🙇♂️ 一人一人の意識で温暖化を少しでも遅らせて美味しいビールが飲める様にしたいですね🍺
すてき。