ミュートした投稿です。
松本ブルワリー醸造所祭り
松本ブルワリー醸造所祭り 長野県松本市にあるクラフトビール醸造所「松本ブルワリー」の醸造所祭りに行ってきました。松ブルさんは市内にタップルームが3店舗ありますが、そのビールを作っているのは郊外にある醸造所です。いつもは一般に解放していないのですが、年に1度だけ醸造所祭りとして解放します。この日だけは松本駅から直通バスが出ます
本日の乾杯🍻🍻🍻
本日の乾杯🍻🍻🍻 本日は週末のクラフトビールを楽しみ日です😊こちらともう1本です👍🤩 乾杯〜🍻🍻🍻🍺🍺🍺🍺🍺
びいるさま、ありがとうございます🍺 私もひとりで行くときは、10種類くらいです🎵飲み比べセット2つとグラス二杯。 もうクラフトビールのイベントは多すぎて、東京では過剰ですよね。 お財布も肝臓もあるからそんなに沢山行けないし。 🇧🇪ベルギービールウィークエンドは一年間全国を回ってますよね。これも
ふゆきんさん ご参加ありがとうございます。ふゆきんさんもあまり野球はご覧にならないのですね。私は生まれついてのカープファンなので、夏場の夕方はずっとインターネットラジオでカープ戦の野球中継を聞きながらクラフトビールを飲んでおります。
【おまけの解説】 本文にも書きましたが、ビア検の過去問には野球絡みの問題が割と多く、しかも相当マニアックなニュースを突いてくるので、出題者はよほどの野球ファンではないかと推察しております(^_^;) 「そらとしば」については昨年度も出題されましたが、今年はクラフトビール30周年も重なっていることか
【正解】 ② 清宮幸太郎 【解説】 2024年秋、エスコンフィールドHOKKAIDOにあるクラフトビール醸造レストラン「そらとしばbyよなよなエール」において、北海道日本ハムファイターズの選手が実際に使用した「折れたバット」を原材料の一部に使ったビールが醸造された。 バットの使用選手は、松本剛、ア
今週もお疲れさまでした!晩酌のおともにマニアックビールクイズでお楽しみください。 今日のテーマは【野球とクラフトビール】。ビア検の過去問を読んでいると、なぜか野球とビールに関するトレンドニュースが出題されがちな傾向があるようです。出題者の方が野球ファンなんですかね。というわけで、本日はこんな問題。
のびたさま どれも美味しそうなクラフトビールですね🍺 先程サイン拝見しました✍️☠️ 宝物になりますね📓
小泉さま、ありがとうございます🍺 たっぷりクラフトビールを楽しんで来ました🎵🍺🍺🍺🍺🍺😆👍 松本ブルワリーの醸造所祭り🍻👍 日曜日はお天気も良くなるようですね。 楽しんできて下さい🎵
どれも素敵ですがやはりグラスの絵がほしい!クラフトビール流行りの中、ヱビスビールは走りかと!黒なら鞄へ入れても汚れが目立たず仕事でも使えて見えたらカッコよいこと間違いなし!